光コラボは数百社あり、初めてインターネットを引く場合、他社ネット回線からの乗り換えを考えている場合には、『どこが良いんだろう?』と迷ってしまう人も多いと思います。
数ある中で大手プロバイダBIGLOBEが運営している光回線「ビッグローブ光」は、不満なく使えるのでしょうか?
Twitterなどの評判や口コミを見てみると、速度、料金、サービスについて、様々な声が挙がっています。
そこで今回は、ビッグローブ光の評判を元に「おすすめできる人・できない人」を解説していきますので、ビッグローブ光の申し込みを検討している人は是非参考にしてみてください。
ビッグローブ光とは?
まずは、ビッグローブ光がどのような回線なのかを簡単にご紹介します。
ビッグローブ光は大手プロバイダの「BIGLOBE社」が提供する光回線で、フレッツ光と同じNTT回線を使った光コラボになります。
BIGLOBEは光回線だけでなくモバイルルータやスマホ事業にも参入していて、2017年にKDDIの子会社となったことから、auスマホのユーザーがお得になる割引サービスを組むこともできます。
月額料金および初期費用
ビッグローブ光の料金体系はNTT東日本エリア・西日本エリアとも同額ですが、3年プラン・2年プラン、ファミリータイプ・マンションタイプによって違いがあります。
3年プラン | 2年プラン | |
ファミリータイプ | 4,980円 | 5,180円 |
マンションタイプ | 3,980円 | 4,080円 |
フレッツ光など光回線業者によっては東西エリアで料金体系が異なったりしますが、ビッグローブ光では統一されているため非常にわかりやすいです。
また、申し込み手数料や解約金は以下の通りです。
3年プラン | 2年プラン | |
申し込み手数料 | 新規・転用・事業者変更:3,000円 | 新規:1,000円 転用・事業者変更:2,000円 |
解約金 | 20,000円 | 9,500円 |
初期工事費用
ビッグローブ光を開通するにあたって工事費用がかかりますが、3年プランで申し込むとキャンペーンによって無料になります。
3年プラン | 2年プラン | |
ファミリータイプ | 30,000円(750円×40回) ▼ キャンペーンで実質無料 | 18,000円(3,000円+500円×30回) ▼ キャンペーンで実質3,000円 |
マンションタイプ | 27,000円(675円×40回) ▼ キャンペーンで実質無料 | 15,000円(3,000円+400円×30回) ▼ キャンペーンで実質3,000円 |
※土日祝日に工事をする場合は、3,000円の追加費用がかかります。
佐藤
ビッグローブ光の口コミや評判
Twitterでのビッグローブ光の評判を見てみましょう。
ビッグローブ光の良い評判
まずは良い評判からです。
2.回線速度が速い
3.auスマホで割引が利く
良い評判1. ビッグローブ光に乗り換えて安くなった
ネット回線をJCOMからビッグローブ光に変えた。
【結果】
下り 250Mbps → 520Mbps
上り 10Mbps → 220Mbps
月額料金 ¥1000ダウン家のルーター下の環境は変えてないので、100%回線業者の実力。
何もかも良くなってよかった〜!— takeMO (@montblanc_color) May 18, 2020
JCOMからビッグローブ光に乗り換えたこちらの人は、通信速度が下りは2倍以上、上りが20倍以上にも改善し、月額料金も1,000円安くなったようです。
『何もかも良くなってよかった〜!』とかなりご満悦です。
良い評判2. 通信速度が速い!
午前中に計るとさらに加速する。
フレッツ網のマンションタイプでも、頑張ればここまで早くなるんだよ。ビッグローブ光マンションタイプ(IPv6オプション)
tp-link Archer A2600
Intel I210-T1 pic.twitter.com/3hAacjD7LE— トッヘル (@sakaget) April 30, 2020
ビッグローブ光の通信速度は最大1Gbps(ギガ)ですが、一般的には90~300Mbps(メガ)ぐらい出れば良しとされているため、400Mbpsも出ていればかなり快適に利用できているはずです。
回線契約数が多い光コラボは、フレッツ光と同じNTT回線を取り合っているために遅いと言われますが、ビッグローブ光はそれを回避するための次世代規格であるIpv6に対応しているためそういった心配もありません。
ビッグローブ光、昨日の同じ時間はダウンロード3.9Mbps、アップロード100Mbpsで💩だったけどipv6にルーター設定したら速くなったわw pic.twitter.com/istt1AYjXn
— Мирия-みりあ (@mirimiri_minei7) April 9, 2020
こちらの方は、元々遅かったようですがIpv6にしてから改善されたようです。3.9Mbpsとかなり遅い速度から、Ipv6にしたことで220Mbpsと全くの別物になりましたね。
引越し先がau光もNURO光も使えなかったから、ビッグローブ光に変えた。
IPv6 IPoEの設定したらかなり速い。 pic.twitter.com/E1Zah480N6— キンチキ(水野陽斗) (@garukujane) February 2, 2020
こちらの方は引っ越しの際にビッグローブ光にされたようですね。ビッグローブ光はフレッツ光と同じNTT回線なので、auひかりやNURO光のように提供エリア外というリスクも少ないです。
230Mbpsも出ていますから、これなら動画閲覧やオンラインゲームも快適に楽しめます。
良い評判3. auスマホ割引+キャッシュバックでお得
ビッグローブ光に申し込みました🙆♀️
au端末の割引と、キャッシュバック2.5万、オプションも特に無かったです🤔
想像より月額安くてお得でした( ˆoˆ )/— れれ👹 (@LeLeCo_GAME) April 15, 2019
ビッグローブ光の特長の一つに、auスマホとのセット割引が組めるという点があります。割引は2種類あって、組む割引サービスによってスマホ料金かビッグローブ光の月額料金が毎月割引されます。
また、工事費無料やキャッシュバックといったキャンペーンも充実しているため、お得に利用できたりします。
■「良い評判」のまとめ
ビッグローブ光は、Ipv6という回線混雑を防ぐ次世代規格でインターネット通信が行えるため、比較的速度が出やすいという傾向があります。そのことから『速い』という評判をよく目にします。
中には『遅い』という声もありますが、そういう人はIpv6を利用していないケースが多いように見受けられますので、ビッグローブ光を利用する場合は「IPv6オプション」(無料)の利用をおすすめします。
月額料金について『安い』という口コミもあります。
光コラボの料金の相場は、戸建てタイプが5,200円、マンションタイプが4,000円ほどですので、極端に安いというわけではありません。ですが、auスマホやBIGLOBEモバイルとのセット割引を組めますので、スマホ料金も含めて考えるとお得になったりします。
ビッグローブ光の悪い評判
一方で、悪い評判もあるのが正直なところです。
2.サポートセンターの電話が全然つながらない
3.解約金が高い
悪い評判1. 回線速度が遅い
え、遅すぎない??ビッグローブ光、PCで有線
みんな30とか50とかで遅いって書いてるけど、うち10もいかないんですけど・・・使用中のインターネットの速度は: 9.4Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/qtCFCmklQT
— ルカ (@ruca_ruca_) April 11, 2020
9Mbpsはハッキリ言って遅すぎです…。これだとネット検索すらままならないかもしれません。
v6オプションに入っているかが定かでありませんが、Ipv6を利用する・しないでは雲泥の差なので、v6オプションを利用していないようなら申し込んだ方が良いですね。
ビッグローブ光、本日、回線速度めっさ遅い。なんぞこれ。リモートワークキツいな思ってたら、コレのせいか。やっぱアカンな…(ーωー)
色々検討の時期かな。— 小庭@大阪のおばちゃん的特撮愛な日々 (@kobamitu) March 13, 2020
こちらの方の具体的な速度は分かりませんが、リモートワークやテレワークが増えてきたことで『前より遅くなった』という口コミを目にするようになりました。
確かに、ビッグローブ光などの光コラボは同じフレッツ光回線をみんなで使っているので、利用者が多くなれば混雑時に遅延が起きてしまいます。その際には、前の人同様にv6オプションを利用したほうが良いですね。
悪い評判2. サポートセンターの電話がつながりにくい
ビッグローブ光電話しても全然出てくれない嫌われちゃったかな😢
どこにいるのビッグローブ光😢😢— F/Aセブ~ (@xSev4n) March 25, 2020
ビッグローブ光に限ったことではないですが、『電話がつながりにくい』という口コミも多いです。
元々の可能性もありますし、コロナウイルス感染拡大防止のための自粛によってサポートセンターの人員数が削減されていることも十分に考えられます。
ビッグローブ光への問い合わせ電話の待ち時間20分超えた
このままだと営業終了時刻まで繋がらなさそう— Futa@BRUTUS (@sazacchi_brutus) March 25, 2020
20分待ちとは辛抱強いですね(^^ゞ
ただし、営業終了間際は混み合うので、なるべくならその時間帯の電話問い合わせは避けた方が良いかもしれません。
おぉ〜🥺✨昨日ビッグローブ光の工事してもらって思ったよりネット環境良くならないじゃん😠て思ってサポート電話たけど繋がらねえ😭諦めようと思って切ろうと思った瞬間に繋がって色々教えてもらいながらやったらめちゃスムーズに動くようになった〜🥺✨ひぐちさんありがとう!!!
— RINA∀゚)2m (@Ri7pi) February 13, 2020
こちらの方は、なかなか電話が繋がらなかったみたいですが、対応がよく問題点も解決したみたいで良かったですね。
悪い評判3. 解約金が高い…
ビッグローブ光契約したー
ネットではあまり評判良くないんだよな
解約時高いし、大丈夫か、これ— かもだい (@kamodai1220) May 4, 2020
中には『解約金が高い』という不満の声もありました。解約金については、申し込み時に「いくらかかるのか?」を確認しておきましょう。
■「悪い評判」のまとめ
『遅い』という口コミもありますが、お伝えしているように、ビッグローブ光では次世代規格のIpv6を利用することで混雑時の遅延も防げたりします。もしv6オプションを利用していない場合は、利用することで改善も見込めます。
『電話がつながりにくい』という声もありましたが、ビッグローブ光は契約者数が多いため問い合わせする人も必然的に多くなります。また、現在は新型コロナウイルスの感染拡大防止の策としてサポートセンターの人員を減らしていたりするので、こればかりは仕方ありません。
「解約金が高い』という点については、ビッグローブ光に限らず解約金は高額だったりするので、もし解約するなら無料で解約できる更新月に解約するようにしましょう。
佐藤
ビッグローブ光5つのメリット
口コミ・評判を見ていただいてお分かりの通り、ビッグローブ光を利用するにあたってはメリット・デメリット両方あります。
先にメリットについて紹介していきますが、ビッグローブ光には主に以下5つのメリットがあります。
2.料金体系は全国一緒なので分かりやすい
3.新規申し込みのキャッシュバック特典あり
4.auスマホとのセット利用で月額料金が毎月割引
5.光コラボだから工事不要で乗り換えが可能
メリット1. IPv6接続対応により高速通信が可能
ビッグローブ光はIPv6接続(v6オプション)に対応しているため、高速での通信が可能です。
先程、簡単に説明しましたが、改めてご紹介します。
従来の接続方式であるIPv4方式では、回線が混雑した時に通信速度が遅くなる時があります。『夜になると遅くなるなぁ…』といった経験をしたことがある方も多いと思いますが、それはこのことが原因なのです。
しかし、IPv6接続はIPv4接続よりも安定しているため、高速通信を快適に利用することができます。
Ipv6についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
『本当に速いの?』ビッグローブ光のIPv6オプションを徹底解説!
メリット2. 料金体系は全国一緒なので分かりやすい
ビッグローブ光は、フレッツ光とは違い契約する場所が東日本・西日本に関わらず料金が一律となっています。
料金体系がNTT東日本・西日本の管轄エリアによって異なる業者も少なくありません。しかし、ビッグローブ光はエリアごとの料金体系は存在せず、3年プラン・2年プラン、戸建てタイプ・マンションタイプで分かれているだけなので、非常に分かりやすいです。
料金プランについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
ビッグローブ光の3年プランは月額料金が安い!キャンペーンもお得!
メリット3. 新規申し込みのキャッシュバック特典あり
また、ビッグローブ光を新規申し込みすることで、工事費無料やキャッシュバックなどの特典があります。
例えば、公式サイトから申し込んだ場合、以下3つの特典がもらえます。
- 25,000円キャッシュバック or 月額料金12ヶ月間割引
- 初期工事費用0円
- IPv6対応無線LANルーターのレンタル料金が1年間無料
金額に換算すると最大61,000円相当の割引特典を受けられるのです。しかし、実は、ビッグローブ光は公式サイトよりも正規代理店「NEXT」で申し込んだ方が、よりお得なキャンペーンを受けられるのです。
- 最大26,000円キャッシュバック
- 最大30,000円の初期工事費用0円
- オプション加入で最大9,000円キャッシュバック
- IPv6対応無線LANルーターのレンタル料金が6ヶ月間無料
金額に換算すると最大68,000円相当になるため、公式サイトよりも7,000円もお得になるのです。NEXTのキャッシュバックキャンペーンについては、後述で詳しく解説します。
メリット4. auスマホとのセット利用で月額料金が毎月割引
ビッグローブ光では、auまたはBIGLOBEモバイルとセット利用することで月額料金の割引を受けられます。
対象となるスマホおよび割引額は以下の通りです。
スマホ回線 | 割引サービス | 割引額 |
au | auスマートバリュー | 500~2,000円/月 |
auセット割 | 1,200円または500円/月 | |
BIGLOBEモバイル | 光☆SIMセット割 | 300円/月 |
auスマートバリューとauセット割は料金プランによって割引額が異なりますが、いずれも毎月割引されるのでauユーザーやBIGLOBEモバイルを使っている方はよりお得に利用できます。
スマホとのセット割引については、こちらの記事で詳しく紹介しています。
『ビッグローブ光って悪い?良い?』料金・サービス等を徹底解説!
メリット5. 光コラボだから工事不要で乗り換えが可能
ビッグローブ光は、ソフトバンク光やドコモ光と同じくフレッツ光回線を使っているため、工事不要で転用や事業者変更といった乗り換えができます。
フレッツ光や光コラボで利用中の光ケーブルは他の光コラボでも再利用ができるため、工事不要でビッグローブ光に乗り換えが可能です。逆に、ビッグローブ光から他の光コラボに乗り換えたい場合も同様に工事は不要です。
例)フレッツ光 ⇒ ビッグローブ光、ソフトバンク光、ドコモ光など
事業者変更:すでに光コラボを使っている人が、ビッグローブ光など別の光コラボへ乗り換える方法
例)ソフトバンク光 ⇔ ビッグローブ光 、ドコモ光 ⇔ So-net光プラスなど
光コラボ、転用については以下の記事で詳しく紹介しています。
佐藤
ビッグローブ光2つのデメリット
一方でデメリットもあります。
2.解約違約金が高い
デメリット1. 回線速度が最大1Gbpsまで
ビッグローブ光に乗り換えたことで速くなったと評価している人もいます。
ビッグローブ光の最大通信速度は1Gbps(ギガ)ですが、他社光回線を見てみると最大10Gbpsサービスを提供しているところもあります。
・ソフトバンク光
・ドコモ光
・NURO光(独自回線)
・auひかり(独自回線)
・コミュファ光(地域電力系回線)
・eo光(地域電力系回線)
このようにビッグローブ光よりも回線速度が速いネット回線は複数あります。そのため、速さ重視で光回線を選ぶのであればビッグローブ光は適さないかもしれません。
ですが、フレッツ光、ソフトバンク光、ドコモ光で10ギガが開始になったのは2020年4月からなので、近い将来、同じ光コラボのビッグローブ光でも10ギガが始まるかもしれません(あくまでも予測です)。
デメリット2. 解約違約金が高い
Twitterの口コミにもありましたが、ビッグローブ光は解約違約金が高めに設定されていることもデメリットと言えます。
では、実際にビッグローブ光の解約金が高いのか他社と比較してみましょう。
3年契約の場合 | 2年契約の場合 | |
ビッグローブ光 | 20,000円 | 9,500円 |
NURO光 | ー | 9,500円 |
ソフトバンク光 | ー | 9,500円 |
auひかり | 戸建て:15,000円 マンション:ー | 戸建て:9,500円 マンション:7,000円 |
ドコモ光 | ー | 戸建て:13,000円 マンション:8,000円 |
So-net光 | 20,000円 | ー |
@nifty光 | 20,000円 | 9,500円 |
フレッツ光 | ー | 戸建て:1,500円 マンション:9,500円 |
実は、ビッグローブ光の解約金は相場的な金額なのです。
確かに20,000円や9,500円という金額だけを聞いてしまうと『高いなぁ…』と思ってしまいますが、他の光回線でもほぼ同額くらいの解約金がかかりますので、光回線利用する場合は、長期間利用するかを考慮した上で契約するようにしましょう。
また、万が一解約する場合は、解約金がかからない更新月に解約することをおすすめします。
佐藤
ビッグローブ光をおすすめできる人・おすすめできない人
ビッグローブ光の口コミや評判、メリット・デメリットを踏まえた上で、おすすめできる人・おすすめできない人はどういうタイプの人なのでしょうか?
ビッグローブ光をおすすめできる人
ビッグローブ光をおすすめできる人は以下のようなタイプの人です。
・Ipv6通信を利用したい
・3年以上の長期利用を考えている
・auスマホもしくはBIGLOBEモバイルを利用している
・工事費無料やキャッシュバックなどのキャンペーンを重視している
ビッグローブ光よりも通信速度が速い業者は多々ありますが、『ビッグローブ光にして速くなった』『ビッグローブ光のIpv6は良い』という声は多いです。そのため、動画視聴やオンラインゲームを楽しみたい人にとってはおすすめです。
月額料金を見ると他社とさほど違いはありませんが、auスマホやBIGLOBEモバイルとのセット割引が組めるので、スマホ料金を含めて安く利用したい人はお得に使えたりします。
さらに、工事費無料、キャッシュバック、Ipv6対応ルーター無料レンタルなど、キャンペーンも充実していますので、キャンペーンを重視している人にとってもビッグローブ光はおすすめと言えます。
ビッグローブ光がおすすめできない人
反対に、ビッグローブ光がおすすめできない人は以下のようなタイプ人です。
・光回線にはとにかく速さを求めたい
月額料金が割安の3年プランの場合、解約金は20,000円と高額なため、短期間しか利用予定でない人にはビッグローブ光はおすすめできません。
また、ビッグローブ光は十分に速いという評判があるものの、10ギガなどそれよりも速い回線があるのも事実なので、『速さが第一!』という人は、auひかりやNURO光、ソフトバンク光などがおすすめです。
佐藤
ビッグローブ光を申込むなら代理店NEXTがお得

先ほどちらっとお話ししましたが、ビッグローブ光を申し込むのであれば公式サイトよりも正規代理店であるNEXTから申し込んだ方がお得です。
NEXTで契約すると、以下2つのキャンペーンから好きな方を選ぶことができます。
キャンペーン① | 特典金額 |
キャッシュバック | 35,000円 |
工事費割引 | 300円×40回割引 |
ビッグローブ光電話の申し込み | 4,000円キャッシュバック |
ビッグローブ光テレビの申し込み | 5,000円キャッシュバック |
合計 | 最大56,000円お得 |
※新規申し込みの場合
キャンペーン② | 特典金額 |
キャッシュバック | 26,000円 |
工事費割引 | 最大30,000円が無料 |
ビッグローブ光電話の申し込み | 4,000円キャッシュバック |
ビッグローブ光テレビの申し込み | 5,000円キャッシュバック |
合計 | 最大65,000円お得 |
※戸建てタイプ・3年プランの場合
公式サイトよりもキャッシュバックは高額ですし、NEXTで申し込んでも工事費無料キャンペーンは適用できます。
キャッシュバックの手続き方法は申し込み時に口座情報を伝えるだけですし、最短で2ヶ月後に振り込んでもらえますので、簡単・迅速にキャッシュバックを受け取れます。
もちろん、auスマートバリューやauセット割などのスマホとのセット割引も組めますので、ビッグローブ光を契約するならNEXTがおすすめです。
まとめ
今回はビッグローブ光の口コミや評判、メリット・デメリットを元に、おすすめできる人・おすすめできない人を紹介してきましたがいかがでしたか?
・回線速度が速い
・auスマホで割引が利く
・サポートセンターの電話が全然つながらない
・解約金が高い
良い評判だけでなく悪い評判もありますが、実際には利用環境によるものだったり、光回線業界全般に言えることもあるので、そこまでネガティブな印象を持つ必要はなさそうです。
他社と比較してみるとビッグローブ光は速さと安さを両立していて、スマホとのセット割引や、工事費無料やキャッシュバックなどのキャンペーンも充実していますので、『速さ・安さ・キャンペーン全てを優先したい!』という人にとってビッグローブ光はおすすめのネット回線と言えます。