関西エリアで展開しているeo光では、10ギガ(10Gbps)や5ギガ(5Gbps)の高速なプランも提供しています。
1ギガ(1Gbps)の回線では物足りないと感じている方の中には、eo光の10ギガや5ギガが気になっている方も多いと思います。
この記事では、eo光の10ギガ・5ギガの提供エリアや実測速度、月額料金、お得なキャンペーンについて徹底解説しています。
eo光の10ギガ・5ギガについて知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください^^
eo光の最速「10ギガコース」
※eo光公式サイトより
eo光では、2019年4月から10ギガコース・5ギガコースの提供を開始しています。
それまでは一番速いプランで最大通信速度1Gbpsでしたが、10ギガコース・5ギガコースの登場により最大通信速度10Gbps・5Gbps(下り・上り共に)が利用できるようになりました。
eo光の最大の特徴は「速さ」と「安さ」で、関西エリアでは根強い人気があります。「2020年オリコン顧客満足度調査」では関西エリアのプロバイダで1位を獲得しており、「通信速度」と「安定性」を特に評価されています。
そんなeo光の10ギガ・5ギガなので、期待が大きくなるのも当然ともいえます。
10ギガでは1ギガの3分の1の時間で動画のダウンロードが可能
10ギガの回線を使うとどのくらいネットが快適になるのか、気になっている人もいますよね。
eo光の公式サイトでは、10ギガと1ギガのダウンロード速度が比較されています。
16GBの動画ファイルをダウンロードするとき、1ギガの場合は2分30秒かかるところ、10ギガなら45秒でダウンロードが完了します。つまり、約3分の1の時間しかかからないわけです。
このように回線速度が10ギガになると、ラグが発生していたゲームがスムーズにプレイできたり、高画質の動画を止まることなく視聴できるなど、ネットの利用が格段に快適になります。
eo光の10ギガの提供エリア
eo光は関西2府5県(大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山・福井)で提供されていますが、10ギガ・5ギガが使えるのはこの中の8割の地域です。それ以外の地域では、まだ使うことができません。
2021年1月16日時点の10ギガ・5ギガの提供エリアは次の通りです。
- 大阪府
大阪市、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、松原市、大東市、和泉市、箕面市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市、三島郡島本町、豊能郡豊能町、豊能郡能勢町、泉南郡熊取町、泉南郡田尻町、泉南郡岬町、南河内郡太子町、南河内郡河南町、南河内郡千早赤阪村 - 京都府
京都市、福知山市、宇治市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、木津川市、乙訓郡大山崎町、久世郡久御山町、綴喜郡井手町、綴喜郡宇治田原町、相楽郡精華町、与謝郡与謝野町 - 兵庫県
神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、洲本市、芦屋市、伊丹市、加古川市、宝塚市、三木市、高砂市、川西市、三田市、丹波市、南あわじ市、川辺郡猪名川町、加古郡播磨町、加古郡稲美町、揖保郡太子町、美方郡香美町 - 奈良県
奈良市、大和高田市、大和郡山市、橿原市、桜井市、五條市、生駒市、香芝市、葛城市、生駒郡平群町、生駒郡三郷町、生駒郡斑鳩町、生駒郡安堵町、磯城郡川西町、磯城郡三宅町、磯城郡田原本町、北葛城郡上牧町、北葛城郡王寺町、北葛城郡広陵町、北葛城郡河合町 - 滋賀県
大津市、彦根市、長浜市、近江八幡市、草津市、守山市、栗東市、野洲市、湖南市、蒲生郡日野町、蒲生郡竜王町、愛知郡愛荘町、犬上郡豊郷町、犬上郡甲良町、犬上郡多賀町 - 和歌山県
和歌山市、海南市、海草郡紀美野町、伊都郡かつらぎ町、伊都郡九度山町 - 福井県
大飯郡高浜町、大飯郡おおい町
また、上記のエリアの中にも一部使えない地域があります。
お住まいの住所が提供エリアにあるかどうかは、公式サイトで確認することができますよ。(以下のリンクにアクセスしたら、右上の「Webで申し込み」をクリックしてお進みください)
→eo光公式サイトのエリア検索
エリアは着々と拡大中
現時点で10ギガ・5ギガの提供エリアはeo光の提供エリアの80%ですが、2021年度もエリアは拡大予定です。
いつの間にかエリアに入っていた、ということもあるので、気になる方はこまめにチェックしましょう。
eo光の10ギガの速度はどのくらい?
eo光に限らず、インターネットはベストエフォート型(実際の利用時に最大通信速度が出ることは保証しない、ということ)のため、実測で10Gbpsが出ることはまずありません。
では、実測ではどのくらいの速度が出るのでしょうか?
Twitterで利用者の口コミをチェックしてみました。
いつのまにかエリアに入ってたのでeo光の10ギガコースに変えた。
速ーい。のか? pic.twitter.com/DLWn07x0sI— しぎ (@shigi_tti) November 7, 2020
eo光10Gコースでこれです
余裕の速度だ、馬力がちがいますよ pic.twitter.com/TskS5YIc3g— ムラマサヒトシ (@ririjin52) August 18, 2020
家の回線をeo光1Gプランから10Gプランに変えた。
相変わらずムラっ気はあるが、だいたい6〜7倍くらい出るようにはなったか。 pic.twitter.com/PaKouBKBdK— 火乱坊 (@karanbou) June 19, 2020
SoftBankAirとeo光の10g差がレベチ
#SoftBankAir #eo光 #10Gb pic.twitter.com/4oBNiQjGwn— 匠 (@tomori86loveing) April 19, 2020
利用者の口コミを見ると、実測では500~800Mbpsくらい出ている方が多いようです。
さすがは速度をウリにしているeo光、速いですね!
このくらいの速度が出れば、ゲームのダウンロードもあっという間に終わりますし、Youtubeの視聴中に動画が止まってしまってイライラ…なんてこともありません。
また、こんなユーザーもいました。
eo光10Gやっと成果でた。
900Mしか出なくて試行錯誤してたけど
eo光のモデムとルーター設置していった兄ちゃんが繋ぐとこ間違えていってたよ。
最初に「10Gどれに繋ぎます?」て聞いてきたからまさか違うとこに繋いでいくとは思ってなかったよ。
見たらすぐ分かるのに確認せんかった俺も悪いが。 pic.twitter.com/rDu8HWvgpF— Darks_Zero (@Darks_Zero) December 20, 2020
最近やってなかったけど、
モデムとルーターの再起動してから、
速度測定。
10ギガ契約で、
これくらい出てればまぁ十分なのかな?#eo光 pic.twitter.com/VgZq2yr97e— 神音@リアル脱出ゲームにどはまり中 (@kanon_zero) October 2, 2020
どうやら一部のユーザーは実測で2~8Gbpsくらいの速度が出ているようです。これは驚きですね。
ただ、実測速度はお使いのパソコンや周辺機器(LANケーブルやLANカード)のスペックに大きく左右されます。2~8Gbpsも出ている方は、かなりハイスペックなものを使っていたり、機器をカスタマイズできる上級の方のように思えます。
基本的には500~800Mbpsくらいが平均だと思いますが、このくらいの速度が出ればネットの利用で困ることはまずないでしょう。
10ギガの導入を検討している方には、eo光はとてもおすすめですよ。
公式では実測値は「4.1Gbps」と公表しているけど…
ちなみにeo光のスタッフブログでは、10ギガコースを実際に使った時の速度が紹介されています。
ブログ内での実測速度は「2.6~7.9Gbps」となっていました。
ですが、Twitterの利用者の声を踏まえると、10ギガを契約すれば誰でもこのくらいの速度が出るというわけではなさそうです。
せっかくブログを公開されているので、どのくらいのスペックの機器を揃えれば2Gbps超え、4Gbps超えできるのかぜひとも紹介してもらいたいですね。
eo光の10ギガの月額料金と初期費用
ここからは、eo光の10ギガ・5ギガを使うための費用について解説していきます。
月額料金
まずは月額料金からです。
10ギガコース | 5ギガコース | ||
通常料金 | 6,337円 | 5,819円 | |
キャンペーン適用後の価格 | ~12ヶ月 | 3,471円 ※eo暮らしスタート割、即割、高速割 | 2,953円 ※eo暮らしスタート割、即割、高速割 |
2年目~ | 5,937円 ※高速割 | 5,419円 ※高速割 | |
3年目~ | 6,110円 ※長割 | 5,618円 ※長割 | |
6年目~ | 5,788円 ※長割 | 5,322円 ※長割 |
eo光の10ギガ・5ギガの通常料金は標準的ですが、1年目は「eo暮らしスタート割」「即割」「高速割」が適用されて毎月2,466円も割引されます。年間に換算するとなんと合計で約30,000円も割引してくれるんです。
2年目以降は適用できる割引が1種類になり割引額は減ってしまいますが、他社と比べると標準的な価格ですし、1年目で約30,000円の割引を受けられることを考えると十分お得ですよね。
初期費用
eo光の初期費用は事務手数料と工事費がかかります。
事務手数料 | 3,000円 |
工事費 | 27,000円 →実質無料 |
工事費は27,000円で、一括払いと分割払いが選べます。分割払い(900円×30回払い)にすると、キャンペーンが適用されて実質無料になります。毎月工事費900円と同額の割引が入るので、請求額は0円です。
高額な工事費が実質無料になるのは助かりますね。
ただ、分割払いの期間中にeo光を解約すると、工事費の残債(残額)を請求されてしまいます。割引は契約期間中のみ適用されるので注意しましょう。
10ギガ・5ギガ対応ルーターは標準提供
eo光では、10ギガ・5ギガに対応した無線LANルーターを標準提供しています。なので、自分で無線LANルーターを用意する必要はありません。
しかも無線LANルーターの利用料は月額96円と破格な上に、12ヶ月間は無料です。
eo光で提供されている無線LANルーターは最新の無線規格「Draft IEEE 802.11ax」に対応しており、最大通信速度は2.4Gbpsです。この速度は関西で最速だそうですよ。
eo光の10ギガの申し込みでお得なキャンペーンは2つ!
現在、eo光では新規で申し込む人を対象にお得なキャンペーンが2つ実施されています。
公式のキャッシュバックキャンペーン
※eo光公式サイトより
eo光を新規で申し込むと、最大10,000円の商品券またはIoT家電(ネット家電)のセットがプレゼントされます。
商品券はeo光の開通が確認できてから約1ヶ月程度で、IoT家電(ネット家電)のセットは約2ヶ月程度で発送されます。
月額料金が割引になるキャンペーンや工事費が無料になるキャンペーンの特典に加えて、商品券(IoT家電)がもらえるのでお得ですよ。
キャンペーンの適用条件は申し込みから6ヶ月後の末日までにeo光を開通することだけなので、工事を先延ばしにしなければ簡単にクリアできます。
他社からの乗り換えなら解約金(違約金)を最大5万円までキャッシュバック
eo光では、他社から乗り換えする際に発生した解約金(違約金)をキャッシュバックするキャンペーンを実施しています。
キャッシュバック金額は最大50,000円で、他社の解約金だけでなくネットや電話、テレビの撤去費用、また工事費の残債までキャッシュバック対象になります。
乗り換えキャンペーンを実施している回線は他にもありますが、50,000円もキャッシュバックしてくれるところはなかなかありません。オプテージは太っ腹ですね。
解約金がネックになって乗り換えができなかった人も、このキャンペーンを使えば気楽にeo光に乗り換えができますよ。
手続きは、eo光が開通した月を1ヶ月目として6ヶ月目の末日までに他社の解約金・撤去費用が確認できる書類をコピーし、指定の申請書に貼りつけて送るだけです。
eo光の10ギガの注意点
eo光の10ギガ・5ギガを申し込む前に確認しておきたい注意点が2つだけあります。
マンションによっては10ギガ・5ギガを導入できないケースがある
eo光のマンションタイプは「メゾンタイプ」と「マンションタイプ」の2パターンがありますが、10ギガ・5ギガを導入できるのは「メゾンタイプ」だけです。
また、メゾンタイプでも建物によっては10ギガ・5ギガに対応していない場合があります。
住んでいる建物が「メゾンタイプ」「マンションタイプ」のどちらに対応しているかは、eo光の公式ページで調べることができます。
- eo光公式ページにアクセス
- ページ右上の「Webで申し込み」をクリック
- 「はじめてeo光をご利用のお客さま」の「集合住宅でご利用のお客さまはこちらから」をクリック
- 郵便番号、都道府県を選択して「次へ」
- マンション名の横の「タイプ」が、あなたが済んでいる住宅に対応しているプランです。
データ通信量の上限は20TB
eo光の10ギガ・5ギガコースでは、月間のデータ通信量の上限が決められています。
以下の上限を3ヶ月連続で超えると、速度制限かかることがあります。
データ通信量の上限 | |
10ギガコース | 20TB |
5ギガコース | 10TB |
1TB(テラバイト)は1,024GB(ギガバイト)に換算できるので、20TBは約20,000GB、10TBは約10,000GBです。
通常のネット利用であれば20TBや10TBを超えることはありませんが、念のため頭に入れておきましょう。
ちなみに過去3ヶ月分のデータ通信量は、以下のリンクで確認することができますよ。
→eoネット データ通信量の確認
まとめ
eo光の10ギガ・5ギガについてお伝えしてきましたが、いかがでしたか?
口コミでは10ギガの実測速度は500~800Mbpsほど出ているようですし、速いネットを使いたい方にはとてもおすすめです。
エリアはすでにeo光の提供エリアの80%をカバーしているので、エリア内にお住まいの方が多いでしょう。
キャンペーンはeo光の公式サイトで申し込むことで10,000円の商品券またはIoT家電のセットがもらえます。
eo光の高速回線でさらに快適にネットを利用してみてはいかがでしょうか^^