東海地方にお住まいの方にとっては、コミュファ光とフレッツ光はどちらもメジャーなインターネット回線で、
「実際にどっちのほうが速いの?」
「どっちのサービスがお得?」
といった内容でお悩みの方もいらっしゃると思います。
そんな方に向けて、本記事ではコミュファ光とフレッツ光の徹底比較をおこなっています。
結論から言うと、以下の理由からコミュファ光のほうがおすすめできる回線となっていますが、詳しくは本文をご覧ください。
- 料金が安い
- マンションでも高速プラン(10Gbps)を利用できる
- 転用ではないにもかかわらず初期費用が安い
- auスマートバリューが使える
- キャッシュバックなどのキャンペーンが豊富
コミュファ光とフレッツ光についてまずはおさらい
では、はじめにコミュファ光とフレッツ光についておさらいから。
まずは両者の特徴について見ていきましょう。
コミュファ光とは?
画像元:NTT東日本公式サイト
コミュファ光は、KDDI・中部電力系列の中部テレコミュニケーション(ctc)が提供する光回線です。親会社・系列会社の影響により、auや中部電力とのセット割が充実していることもコミュファ光の特徴の1つです。
最近はソフトバンク光やドコモ光など、フレッツ光の回線設備を利用した光コラボレーション(以下光コラボ)が人気になってきました。
コミュファ光も光コラボ?と疑問に思っている方もいるかもしれませんが、コミュファ光は光コラボではありません。コミュファ光は独自の回線設備を持っており、中部電力が敷設した光ファイバーを利用しています。そのため「電力系の回線」として知られています。
フレッツ光とは?
画像元:NTT東日本公式サイト
フレッツ光はNTT東日本・西日本が提供しているインターネットで、日本の光回線の元祖です。少し前までは光回線と言えばフレッツ光で、現在も最も知名度が高いインターネットと言っても過言ではありません。
近年人気の光コラボは2015年に始まったサービスで、フレッツ光の回線をソフトバンクやドコモなど他の事業者が提供できるビジネスモデルです。
ただ、光コラボが開始されたことにより、NTTはフレッツ光の個人向けサービスを光コラボに譲るような形になり、フレッツ光の人気は下火になっているのが実際のところです。
コミュファ光とフレッツ光を比較!
それでは、本題のコミュファ光とフレッツ光の比較に入っていきます。
ここでは、インターネットを使う上で重要な、
- 提供エリア
- プロバイダ
- 速度
- 月額料金
- 初期費用
- スマホのセット割
- キャンペーン
の7点について比較していきます。
提供エリアを比較
まず、コミュファ光とフレッツ光は提供エリアに大きな違いがあります。
コミュファ光は東海エリア限定のインターネットで、静岡県・三重県・岐阜県・愛知県・長野県の5県でのみ利用できます。一方でフレッツ光は、北海道から沖縄まで全国に展開しています。
コミュファ光 | フレッツ光 | |
提供エリア | 静岡県・三重県・岐阜県・愛知県・長野県 | 全国 |
フレッツ光は全国展開のため、東海エリアから引っ越すことになっても転居先で利用できる可能性が高いです。
コミュファ光は東海エリアから引っ越すと継続利用できないため解約となります。しばらくは東海エリアに住む予定という人に向いていますね。
プロバイダを比較
インターネットを利用するには「回線」と「プロバイダ」の2つが必要になりますが、コミュファ光は回線とプロバイダが一体になっているサービスのため、コミュファ光を契約すると自動的にプロバイダも提供されます。ちなみにコミュファ光のプロバイダは「コミュファ」です。
それに対して、フレッツ光は回線とプロバイダが別々になっているサービスです。プロバイダは自分で選ぶことができますが、NTTとプロバイダの2社で契約が必要です。窓口が2社になるため、解約は2社で手続きする必要があり、問い合わせ先も内容によってどちらかに分かれます。
特にネットに不慣れな方にとっては、コミュファ光のように回線とプロバイダが一体となったサービスの方が分かりやすくていいでしょう。
フレッツ光はどうしても自分でプロバイダを選びたい人向けのサービスと言えます。
速度を比較
コミュファ光は30Mbps〜10Gbpsまでの5種類の回線速度から、フレッツ光は100Mbps〜10Gbpsの4つの回線速度からプランを選択できます。
コミュファ光 | フレッツ光 |
10Gbps(戸建て/マンション) 5Gbps(戸建て/マンション) 1Gbps(戸建て/マンション) 300Mbps(戸建て/マンション) 100Mbps(マンション) 30Mbps(戸建て/マンション) | 10Gbps(戸建て) 1Gbps(戸建て/マンション) 200Mbps(戸建て/マンション) 100Mbps(戸建て/マンション) |
普通のインターネット利用であれば、1Gbpsが一般的な速度です。オンラインゲームをするなどネットに速度を求めている人には、5Gbpsや10Gbpsがおすすめです。ただし、フレッツ光の場合、10Gbpsプランはマンション非対応となっているため注意しましょう。
コミュファ光は10Gbpsも5Gbpsも戸建て・マンション共に対応しており、ライトユーザー向けの30Mbpsや300Mbpsのプランも用意されています。フレッツ光よりも選択の幅が広いので、ネットの利用用途にしたがって自分に合った速度を選ぶことができます。
月額料金を比較
コミュファ光は「安い」と評判のインターネットですが、本当に安いのでしょうか。フレッツ光の料金と比較してみましょう。下の比較は1Gbpsのプランの場合です。
戸建て | マンション | ||
コミュファ光 | 1年目:3,930円 2年目:4,930円 | 1年目:3,200円 2年目:4,200円 | |
フレッツ光 | 東日本 | 4,950円 + プロバイダ料金 | 3,355〜4,455円 + プロバイダ料金 |
西日本 | 4,730円 + プロバイダ料金 | 2,475〜4,345円 + プロバイダ料金 |
※コミュファ光はプロバイダ一体型で「ギガデビュー割」適用。
※フレッツ光は「光はじめ割」「ギガ・スマート割引」「にねん割」適用。
コミュファ光の月額料金は、フレッツ光の「月額料金+プロバイダー料金」よりも1,000〜2,000円もの差額が毎月発生するため大きなコストメリットを得ることができます。
コミュファ光は機器利用料がかかる
コミュファ光では基本料金の他に「機器利用料」がかかります。
機器利用料とは住宅までの引き込み線や宅内配線などの利用料で、1ヶ月目は710円、2ヶ月目以降は月額694円の料金が3年間発生します。
1ヶ月目 | 2~35ヶ月目 | |
安心サポートPlusの月額料金 | 710円 | 694円 |
ただし、機器利用料はネットと同時に「安心サポートPlus」に加入することで無料にできます。安心サポートPlusとは、パソコン診断ツールやリモートサポートなど、パソコントラブルのサポートサービスです。
安心サポートPlusは最低利用期間が3ヶ月でこの3ヶ月間は無料のため、必要ないなと思ったら3ヶ月後に解約してしまいましょう。
初期費用を比較
続いてコミュファ光とフレッツ光の初期費用について比較していきます。
初期費用は契約事務手数料と工事費の2種類があります。
コミュファ光 | フレッツ光 | |
契約事務手数料 | 700円 | 800円 |
工事費 | 18,000円 |
※フレッツ光の初期費用は戸建てタイプの料金。コミュファ光は戸建て・マンション共通
このように、契約事務手数料はほぼ互角のところ、工事費はフレッツ光は自己負担なのでキャンペーンで無料になるコミュファ光よりも費用がかかります。
初期費用に関しても一目瞭然でコミュファ光の方がお得になっているのが分かりますね。
スマホのセット割を比較
まず、フレッツ光はスマホとのセット割引がありません。
その点、コミュファ光ではauスマホとのセット割引「auスマートバリュー」を利用することができます。
コミュファ光 | フレッツ光 | |
セット割 | au (auスマートバリュー) | なし |
割引は1回線につき月額500〜1,000円で、最大10回線まで対象になります。割引額は加入しているスマホのプランによって異なります。
新規受付を行っているプラン
プラン | 割引額 | |
ピタットプラン 5G ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN) | 1GBまで | 割引対象外 |
1GB超~7GB | 500円割引/月 | |
データMAX 5G ALL STARパック データMAX 5G テレビパック データMAX 5G Netflixパック データMAX 5G データMAX 4G LTE テレビパック データMAX 4G LTE Netflixパック データMAX 4G LTE タブレットプラン20 | 1,000円割引/月 | |
ピタットプラン 5G(s) ピタットプラン 4G LTE(s) | 2GB超~20GBまで | 500円割引/月 |
カケホ(3Gケータイ・データ付) | 934円割引/月 |
新規受付が終了しているプラン
プラン | 割引額 | |
新auピタットプラン | 1GBまで | 割引対象外 |
1GB超~7GB | 500円割引/月 | |
auデータMAXプラン Netflixパック auデータMAXプランPro auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン20N auフラットプラン7プラスN auデータMAXプラン auフラットプラン20/30 auフラットプラン25 Netflixパック auフラットプラン7プラス auフラットプラン5(学割専用) | 1,000円割引/月 | |
auピタットプランN(s) auピタットプラン auピタットプラン(s) | 2GBまで ※(シンプル)の場合、1GBまでは割引対象外。 | 500円割引/月 |
2GB超~20GBまで | 1,000円割引/月 | |
データ定額1 データ定額1(ケータイ) データ定額1cp | 最大2年間934円割引/月 (3年目以降は500円割引/月) | |
データ定額2/3 データ定額2/3(ケータイ) データ定額3cp ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン LTEフラットcp | 934円割引/月 | |
データ定額5/8/20 データ定額5cp データ定額5/8(ケータイ) LTEフラット ISフラット プランF(IS)シンプル LTEフラット for DATA(m) LTEフラット for Tab/Tab(L) LTEフラット for Tab(i) | 最大2年間1,410円割引/月 (3年目以降は934円割引/月) | |
データ定額10/13/30 データ定額10/13(ケータイ) | 最大2年間2,000円割引/月 (3年目以降は934円割引/月) |
また、コミュファ光には中部電力の電気とのセット割もあります。
インターネットだけでなく、スマホや電気など生活インフラを総合的にお得にできるのはコミュファ光の方ですね。
キャッシュバックを比較
インターネット回線の品質・サービス内容はもちろん大事ですが、申し込みの時にお得なキャンペーンが用意されているかどうかも重要なポイントです。
例えば、申し込みの時に高額なキャッシュバックがもらえれば、実質の月額料金を安くすることにもなるからです。
まずフレッツ光は、西日本・東日本共に公式サイト上では「光はじめ割・にねん割」などの月額料金割引キャンペーンのみで、キャッシュバックキャンペーンを行っていません。
その点、コミュファ光は正規代理店の株式会社NEXTから申し込みをすることによって、月額料金割引だけでなく30,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
代理店NEXT | フレッツ光 | |
キャッシュバック | 30,000円 | なし |
なお、株式会社NEXTのキャンペーンでは30,000円のキャッシュバックの代わりにNintendo Switchのプレゼントを選ぶこともできます。
以上のことから、お得に申し込めるのはコミュファ光の方と言えますね。
コミュファ光とフレッツ光の違いまとめ
ここまでの内容を整理してみましょう。
コミュファ光 | フレッツ光 | ||
提供元 | 中部テレコミュニケーション(ctc) | NTT東日本・西日本 | |
エリア | 静岡県・三重県・岐阜県・愛知県・長野県 | 全国 | |
月額料金 | 戸建て | 3,930円~ | 4,730円〜+プロバイダ料金 |
マンション | 3,200円~ | 2,475円〜+プロバイダ料金 | |
契約事務手数料 | 700円 | 800円 | |
工事費 | 18,000円 | ||
スマホセット割 | au | なし | |
プロバイダの契約 | 不要 | 必要 | |
キャッシュバック | 30,000円 | なし |
※料金はプロバイダ一体型、1Gbpsプランの場合
※料金は西日本の1Gbpsプランの場合。「光はじめ割」適用。
月額料金や初期費用、申し込み時のキャッシュバックなどはコミュファ光の方がお得です。
ただ、コミュファ光は提供エリアが狭いので注意が必要ですね。
フレッツ光と比較して分かった、コミュファ光はこんな人におすすめ!
ここまで比較してきた内容から、「フレッツ光よりもコミュファ光の方がお得」ということが分かりましたよね。
そこでさらに「コミュファ光はこんな人におすすめ!」という条件を挙げていきますので、ご自身に当てはまる項目があるか確認してみてください。
- 静岡、愛知、岐阜、三重、長野の5県に住んでいる人
- 月額料金を安くしたい人
- auユーザー
- キャッシュバックが欲しい人
- しばらく引っ越す予定がない・長期利用を考えている人
コミュファ光のエリアは東海エリア限定のネット回線で他の地域の方は希望しても使えないため、静岡、愛知、岐阜、三重、長野に住んでいる人にはおすすめです。
月額料金はフレッツ光と比較して1,000〜2,000円/月も安く利用できますし、auスマートバリューでスマホ代が割引になるため、ネット回線だけでなく家庭の通信費を削減することができます。
さらに代理店NEXTを利用すれば高額キャッシュバックもGetできます。
また、機器利用料を無料にするためには最低3年の利用が必要なため、しばらく現住所に住む予定の方にもおすすめです。
フレッツ光を使っているならコミュファ光への乗り換えはおすすめ!
現在フレッツ光を使っている人はコミュファ光への乗り換えがおすすめです!
料金面やキャンペーンなどコミュファ光にはメリットが盛り沢山ですが「乗り換えると違約金がかかってしまう‥」などの問題もあるでしょう。
しかし、コミュファ光にはその問題を解消してくれるキャンペーンもありますのでご安心ください。
下記項目ではそのキャンペーン内容と乗り換える際の注意事項について解説してきます。
乗りかえキャンペーンでフレッツ光の解約金を負担してくれる
画像元:コミュファ光公式サイト
フレッツ光からコミュファ光に乗り換える際に、フレッツ光が更新月出ない場合は違約金が発生してしまいます。
しかしコミュファ光では、他社からの乗り換え時に発生する違約金を還元してくれるといった、乗り換えにはうってつけの「乗り換えキャンペーン」を展開中です。
「光回線で料金も安くなり違約金も還元される」となると乗り換えない手はありませんよね?
さらには、お得な代理店NEXTを利用することによって高額キャッシュバックを受け取ることも可能です。
【注意】フレッツ光からコミュファ光への転用はできない
上記項目でフレッツ光からコミュファ光へ乗り換える際のメリットをお伝えしましたが、ここでは乗り換え時の注意点を解説していきます。
注意点とは「フレッツ光からコミュファ光への転用はできない」というポイントです。
冒頭でお伝えしましたが、コミュファ光は「フレッツ網を利用したサービス」ではなく「独自回線を利用したサービス」であるため転用はできません。
では実際に「転用ができないと何が困るの?」という方に向けてその内容を2点挙げてみましょう。
- フレッツ網から独自回線網に切り替えるため工事が必要
- 工事が必要=工事費が発生する
上記2点をあえてデメリットとして紹介しましたが、この内容は「転用ができる人のメリット」とお伝えするほうが正しいといえるでしょう。
通常のネット契約においては「工事が必要・工事費がかかる」場合がほとんどですからね。
その点コミュファ光は、現在ネットの工事費が無料で前述の「乗り換えキャンペーン」も利用できるため「転用かそうでないか」はそこまで大きな問題ではないでしょう。
まとめ
今回は「コミュファ光とフレッツ光の比較」という内容で解説してきましたがいかがでしたか?
地域限定のネットサービスも数多く存在する中で、お得な回線を利用できる地域にお住まいの方は「ラッキー」といえるでしょう。
実際にコミュファ光とフレッツ光の比較を進めていく中で、以下の項目からコミュファ光のほうがお得という結論に至りました。
- 料金が安い
- マンションでも高速プラン(10Gbps)を利用できる
- 転用ではないにもかかわらず初期費用が安い
- auスマートバリューが使える
- キャッシュバックなどのキャンペーンが豊富
もしフレッツ光とコミュファ光のどちらを利用しようかお悩みの方は、上記の内容をしっかり把握してお得なネット回線を選んでくださいね。