関西で光回線をお探しですか?
2021年3月現在、光回線は数百社あると言われていますが、そんなに数が多いとどの光回線を選んで良いのかわからないですよね。
この記事では、関西で使える主な光回線を紹介し、その中でもおすすめできる光回線4選をご紹介していきます。
月額料金や特徴などについて解説していきますので、『関西ではどの光回線を使えばいいんだろう?』と探している方は是非参考にしてみてください^^
※表示価格は税抜き表記です。
関西で使える主な光回線
光回線と一言で言っても種類は多く、全国で使えるフレッツ光や、フレッツ光回線系の光コラボ(ドコモ光やソフトバンク光など)、さらには、独自回線のNURO光やauひかり、各地域の電力会社が提供している電力系光回線など数多くあります。
関西で使える主な光回線は50社以上あります。
- eo光
- NURO光
- auひかり
- @スマート光
- ソフトバンク光
- ドコモ光
- ビッグローブ光
- So-net光プラス
- フレッツ光
- @nifty光
など
上3つの光回線は提供エリアが限られていますが、@スマート光以降はNTT東西のフレッツ光回線を使った光回線のため、ほぼ全国で利用できます。
今回はこちらの中から、eo光、NURO光、auひかり、@スマート光の4つの光回線をご紹介します。
関西でおすすめの光回線はこの4つ
関西でおすすめの光回線は以下の4つになります。
- eo光
- NURO光
- auひかり
- @スマート光
eo光は京都府をはじめ、滋賀県、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、福井県と、関西エリア全域で利用できる光回線です。
世界最速を誇るNURO光は、京都府、滋賀県、大阪府、兵庫県、奈良県の5県で利用することができます。提供エリアは順次拡大していますので、現在は未対応でも今後のエリア拡大に期待しましょう。
なお、auひかり以降の4つの光回線は関西のほぼ全域で利用できます。
それでは光回線ごとに、サービス内容などについてご紹介します。
関西で使える光回線1.「eo光」関西エリアで顧客満足度No.1
※eo光公式サイトより引用
関西の光回線として最初にご紹介するのは「eo光」です。
eo光は関西電力グループのオプテージが提供している関西エリア限定の光回線で、関西全域で利用可能です。
eo光は「2020年オリコン顧客満足度調査」で関西エリアにおいて1位を獲得しており、特に通信速度と安定性を評価されています。快適にネットを使いたい方に最適な光回線と言えます。
eo光の月額料金や費用は以下のとおりです。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
通信速度(下り) | 1GB | |
月額料金 | 1年目:2,953円 2年目:4,953円 3年目~:4,795円 6年目~:4,543円 | 物件による ※キャンペーンで2年間500円割引 |
事務手数料 | 3,000円 | |
初期工事費用 | ||
契約期間 | 2年 ※3年目以降は3年 | 1年 |
解約金 | ~2年目:6,000~12,000円 3年目~:1,886~5,658円 | 最大27,000円 |
eo光は速度だけでなく月額料金が安いのも特徴です。特に戸建ては1年目に3つの割引サービスが適用され、月額2,000円の割引が入ります。戸建てで3,000円を切る光回線は他にはほとんどありません。
マンションタイプは物件により月額料金が決まりますが、だいたいキャンペーンの割引が入って3,100~4,400円ほどになることが多いようです。
また、工事費はキャンペーンで実質無料になりますし、セキュリティサービスは12ヶ月間は無料(13ヶ月目以降は月額250円)、無線LANルーターのレンタル料が12ヶ月無料(13ヶ月目以降は月額96円)、と非常にコスパが良いです。ネット関連の費用を抑えたい方にも、eo光は向いていますね。
さらに「auスマートバリュー」というauスマホ・ケータイとのセット割を組むことで、毎月のスマホ料金が最大2,000円割引(10回線まで)になります。関西にお住まいでご自身だけでなくご家族にauユーザーが多いご家庭には、eo光はピッタリの光回線ですよ。
注意点したいのは、eo光には契約期間があり(戸建ては2年または3年、マンションは1年)、契約期間内に解約すると解約金が発生します。更新月に解約すれば解約金は無料なので、なるべく解約は更新月に行うようにしましょう。
なお、以下の窓口から申し込むと10,000円分の商品券やネット家電のセットがもらえたりします。(マンションタイプは3,000円分の商品券)。
関西にお住まいで以下に該当する方はeo光の光回線がピッタリ
- 速度が速い光回線を使いたい
- 関西に住んでいて、月額料金が安い光回線を探している
- 工事費やセキュリティソフト、無線LANなど月額料金以外の費用も安く抑えたい
- auユーザーである(もしくは家族にauユーザーが多い)
- 他社からの乗り換えの人(違約金還元キャンペーンあり)
eo光のサービス内容や料金については、以下の記事で詳しく解説していますので是非ご覧ください。
eo光の評判って良いの?口コミを検証し料金やサービスまで評価!
関西で使える光回線2.「NURO光」世界最速でコスパNo.1
※NURO光公式サイトより引用
関西の光回線2つ目は「NURO光」です。
NURO光は独自回線を使っているため提供エリアはまだ全国に広がっていないですが、逆にフレッツ光や光コラボみたいに膨大な契約者(利用者)数で一つのNTT回線を取り合うわけでもないので、常に快適なインターネット通信が楽しめます。
通常プラン(NURO光 G2V)の最大速度はフレッツ光や光コラボの2倍となる2Gbpsと、関西にお住まいで通信速度を重視する方にはNURO光はイチオシの光回線です。
NURO光の月額料金や費用は以下のとおりです。
戸建て・マンションタイプ | |
通信速度(下り) | 2GB |
月額料金 | 4,743円 |
事務手数料 | 3,000円 |
初期工事費用 | 40,000円(1,333円×30回) ▼ キャンペーンで実質無料 |
契約期間 | 2年(自動更新) |
解約金 | 9,500円 |
NURO光は料金プランもシンプルで、戸建て・マンションタイプ共通のプランのみです。
通常プラン(NURO光 G2V)でも最大2Gbpsと他の光回線よりも速く、さらには、プロバイダ料込み、無線LAN機能、ウィルスセキュリティが標準装備と、関西にお住まいでコスパの良さを重視する方には、NURO光は最適な光回線です。
ソフトバンクユーザーであれば、NURO光を一緒に利用することで「おうち割 光セット」というセット割を組めて、毎月のスマホ料金が最大1,000円割引(10回線まで)になるので、関西にお住まいでご自身だけでなくご家族にソフトバンクユーザーが多い場合は、NURO光はピッタリの光回線と言えます。
関西の全域で利用できるわけではないですが、エリアは順次拡大しています。詳しい提供エリアについては正規代理店アウンカンパニーで確認できます。
また、以下の申し込み窓口からNURO光を申し込むと、最大35,000円のキャッシュバックがもらえますよ。
関西にお住まいで以下に該当する方はNURO光の光回線がピッタリ
- 関西に住んでいて光回線の回線速度を重要視する
- 初期工事費用は無料になる方が良い
- ソフトバンクユーザーである(もしくは家族にソフトバンクユーザーが多い)
NURO光のサービス内容や料金については、以下の記事で詳しく解説していますので是非ご覧ください。
料金も安くエリア拡大中のインターネット回線「NURO光」を徹底解説!
関西で使える光回線3.「auひかり」速度も速くauスマホとのセット割も組める
※auひかり公式サイトより引用
関西の光回線の3つ目は「auひかり」です。
auひかりもNURO光と同じく、フレッツ光や光コラボとは違い独自回線を使っていますが、関西をはじめとした関西地方全域で利用できます。ただ、同じKDDIグループのeo光との競合を避けるため、戸建てタイプは提供されていません。マンションなどの集合住宅でのみ利用できます。
通信速度も最大1Gbpsと他の光回線と同じですし、プロバイダも7つから選べるので、関西にお住まいでプロバイダを選びたいという方にはauひかりは最適な光回線と言えます。
auひかりのマンションタイプの月額料金や費用は以下のとおりです。
マンションタイプ | |
通信速度(下り) | 1GB |
月額料金 | 3,800~5,000円 ※マンションの設備状況によって異なる |
事務手数料 | 3,000円 |
初期工事費用 | 30,000円(1,250円×24回) ▼ キャンペーンで実質無料 |
契約期間 | 2年(自動更新) |
解約金 | 7,000円 |
月額料金は3,800~5,000円で、建物の設備状況によって異なります。
先ほども少し触れましたが、auひかりには7つのプロバイダ(@nifty・BIGLOBE・So-net・@TCOM・ASAHIネット・au one net・DTI)から選べるという特徴があります。ただ、マンションタイプのプランによっては選べないプロバイダもあるので、関西のマンションにお住まいの方は注意が必要です。
なお、プロバイダを選べる光回線としてフレッツ光が代表的ですが、auひかりでは月額料金にプロバイダ料金も含まれているので、フレッツ光のようにプラスでプロバイダ料金がかかるという心配がありません。
auひかりでは、工事費無料、他社からの乗り換え費用負担(3万円まで)、最大55,000円キャッシュバックなど、様々なキャンペーンが実施されていて、さらには「auスマートバリュー」で毎月のスマホ料金が最大2,000円割引(10回線まで)になりますので、関西にお住まいでキャンペーンや割引を重視する人にはauひかりはピッタリの光回線と言えます。
関西にお住まいで以下に該当する方はauひかりの光回線がピッタリ
- 関西に住んでいてプロバイダを選びたい
- 他の光回線から乗り換えを考えている
- 初期工事費用は無料になる方が良い
- auユーザーである(もしくは家族にauユーザーが多い)
- 高額キャッシュバックが欲しい人
auひかりのサービス内容や料金については、以下の記事で詳しく解説していますので是非ご覧ください。
auひかりは光コラボと比べて料金は安い?速度は速い?など徹底検証!
関西で使える光回線4.「@スマート光」光コラボ最安値でシンプル
※@スマート光公式サイトより引用
関西の光回線の4つ目は「@スマート光」です。
@スマート光最大の特長は、光コラボ最安値と言われる月額料金の安さです。
NTTのフレッツ光回線を使った光コラボのため、関西をはじめとした関西地方全域で利用可能ですし、通信速度も最大1Gbpsと他の光回線と違いはありません。
関西にお住まいで安い光回線を探している方には、@スマート光はイチオシの光回線と言えます。
@スマート光の月額料金や費用は以下のとおりです。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
通信速度(下り) | 1GB | |
月額料金 | 4,300円 | 3,300円 |
事務手数料 | 3,000円 | |
初期工事費用 | 18,000円 ▼ キャンペーンで無料 | 15,000円 ▼ キャンペーンで無料 |
契約期間 | 2年(自動更新なし) | |
解約金 | 20,000円(3年目以降は不要) |
@スマート光の最大の特長は月額料金の安さで、戸建てタイプは4,300円、マンションタイプは3,300円と、他の光コラボと比較しても500~1,000円近く安い料金設定になっています。もちろん、プロバイダ料も込みです。
@スマート光でも工事費無料キャンペーンは行われていますが、完全無料になるので他の光回線とは違い解約時に残債を請求される心配がありません。
契約期間の2年縛りこそありますが、あくまでも最低利用期間であって自動更新ではないので、最低2年間使えば3年目以降はいつ解約しても解約金がかかりません。
余計なオプションがついていないシンプルさもウリの光回線ですが、ひかり電話や@スマート・テレビ(ひかりテレビサービス)、無線LANルーターレンタル、v6プラスといったオプションは用意されているので、関西にお住まいで『安くシンプルに光回線を使いたい』という人には@スマート光は最適な光回線と言えます。
関西にお住まいで以下に該当する方は@スマート光の光回線がピッタリ
- 関西に住んでいて安い光回線を探している
- 初期工事費用は無料になる方が良い
- 自動更新タイプではない方が良い
- スマホとのセット割は重要視していない
@スマート光のサービス内容や料金については、以下の記事で詳しく解説していますので是非ご覧ください。
口コミで評判の@スマート光は料金が業界最安値!工事費も完全無料!
まとめ
今回は関西にお住まいの方におすすめの光回線4つを紹介してきました。
関西で使える光回線は数が多いため、いざ申し込もうとなっても『どの光回線が良いんだろう?』と悩んでいた方も多いかもしれませんが、今回ご紹介した4つの光回線がどんな人に合っているのかが分かりましたね。
以下の記事では東海地方の各県ごとでの光回線6選を紹介していますので、合わせて参考にしてみてください。
また、各光回線のところでご紹介した窓口から申し込むことでキャッシュバックがもらえたり、工事費無料などの公式キャンペーンも併用できますので、この記事を参考にあなたにマッチした光回線を見つけてください。