沖縄県でおすすめの光回線をお探しですか?
この記事では、沖縄県で使える主な光回線を紹介し、その中でもおすすめできる光回線6選(auひかりちゅら・ひかりゆいまーる・ちゃんぷる光セット・@スマート光・ソフトバンク光・ドコモ光)をご紹介していきます。
月額料金、特徴、どんな人におすすめの光回線か、について解説していきますので、『沖縄県でおすすめの光回線はどこ?』と探している方は是非参考にしてみてください(^o^)
※表示価格は税抜き表記です。
沖縄県で使える主な光回線
光回線と一言で言っても種類は多く、全国で使えるフレッツ光や、フレッツ光回線系の光コラボ(ドコモ光やソフトバンク光など)、さらには、独自回線のNURO光やauひかり、各地域の電力会社が提供している電力系光回線など数多くあります。
沖縄県で使える主な光回線も50社以上あります。
- auひかりちゅら
- ひかりゆいまーる
- ちゃんぷる光セット
- @スマート光
- ソフトバンク光
- ドコモ光
- ビッグローブ光
- So-net光プラス
- フレッツ光
- @nifty光
など
auひかりちゅら、ちゃんぷる光セットは提供エリアが限られていますが、ひかりゆいまーる以降はほぼ沖縄県全域で利用できる光回線です。
今回はこちらの中から、auひかりちゅら、ひかりゆいまーる、ちゃんぷる光セット、@スマート光、ソフトバンク光、ドコモ光の6つの光回線をご紹介します。
沖縄県でおすすめの光回線はこの6つ
沖縄県でおすすめの光回線は以下の6つになります。
- auひかりちゅら
- ひかりゆいまーる
- ちゃんぷる光セット
- @スマート光
- ソフトバンク光
- ドコモ光
auひかりちゅら、ちゃんぷる光セットの提供エリアは沖縄県全域ではありませんが、ひかりゆいまーる以降の4つの光回線はほぼ全域で利用可能です。
なお、沖縄県ではまだ提供エリア内ではありませんが、世界最速を誇るNURO光は九州地方の福岡県と佐賀県では利用可能な光回線です。提供エリアは順次拡大していますので、沖縄県でも那覇市、沖縄市、うるま市、浦添市などから順次使えるようになると良いですね。今後のエリア拡大に期待しましょう。
それでは光回線ごとに、サービス内容や、どんな人におすすめの光回線かについてご紹介します。
沖縄県でおすすめの光回線1.「auひかりちゅら」速度も速くauスマホとのセット割も組める
※auひかりちゅら公式サイトより引用
沖縄県の光回線でおすすめする1つ目は「auひかりちゅら」です。
auひかりちゅらは、沖縄県の那覇市、沖縄市、うるま市、浦添市、宜野湾市、名護市など幅広いエリアで利用可能な光回線です。
auひかりちゅらは、第三者の調査機関であるJ.Dパワーで、沖縄エリアにおいて「2020年日本固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査」で1位を獲得していることから、沖縄県でおすすめ度の高い光回線と言えます。
※J.Dパワー 2020年日本固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査より引用
auひかりちゅらの月額料金や費用は以下のとおりです。
戸建てタイプ | マンションタイプ | ||
マンションV(100Mbps) | マンションギガ(1Gbps) | ||
月額料金 (しま割適用時) | 5,490円 | 3,690円 | 4,290円 |
新規登録料 | 800円 | ||
工事費 | 37,800円(1,050円×36回) ▼ キャンペーンで実質無料 | 30,000円(1,250円×24回) ▼ キャンペーンで実質無料 | |
最低利用期間 | 6ヶ月 | ||
しま割契約期間 | 3年(自動更新) | 2年(自動更新) | |
解約金 | 6ヶ月以内:14,400円 しま割:9,500円 | 6ヶ月以内:3,200円 しま割:2,520円 | 6ヶ月以内:14,400円 しま割:9,500円 |
auひかりちゅらの料金プランはこのようになっていて、3年契約の「しま割」で申し込むことで、戸建てタイプは810円、マンションVは210円、マンションギガは390円、通常料金よりそれぞれ割引してもらえます。
マンションタイプは導入されているタイプが決まっていますので、ご自身で『料金が安いVが良い』『速度が速いギガが良い』と選ぶことはできません。
また、auスマホ・ケータイと一緒に利用することで「セット割」も適用できて390円割引をしてもらえますが、「auスマートバリュー」で割引を受けた方がお得です。
「auスマートバリュー」では最大10回線のauスマホ・ケータイの割引が可能で、1回線あたり最大2,000円割引してもらえるので、ご家族にauユーザーが多い場合は「auスマートバリュー」を組むのがおすすめです。
auひかりちゅらでは、工事費無料、最大50,000円キャッシュバックなど、様々なキャンペーンが実施されていますので、沖縄県にお住まいで割引やキャンペーンを重視する人にはauひかりちゅらはおすすめの光回線と言えます。
沖縄県にお住まいで以下に該当する方はauひかりちゅらの光回線がおすすめ
auひかりちゅらは沖縄県にお住まいの方におすすめの光回線ですが、以下に該当する方は特におすすめです。
- 沖縄県の戸建てに住んでいて光回線を長く使う予定である
- 初期工事費用は無料になる方が良い
- auユーザーである(もしくは家族にauユーザーが多い)
沖縄県でおすすめの光回線2.「ひかりゆいまーる」工事費無料でauスマートバリューも組める
※ひかりゆいまーる公式サイトより引用
沖縄県の光回線でおすすめする2つ目は「ひかりゆいまーる」です。
ひかりゆいまーるは、NTT東西のフレッツ光回線を使った光コラボというサービスで、auひかりちゅらが未提供のエリアで利用できる光回線です。
沖縄本島だけでなく、宮古島市、石垣市、久米島町、与那国町、竹富町、西表島、小浜島、波照間島、渡嘉敷村など、離島も含め続々と提供エリアが広がっていますので、auユーザーでauひかりちゅらが提供エリア外の方におすすめの光回線と言えます。
ひかりゆいまーるの月額料金や費用は以下のとおりです。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
通信速度(下り) | 1GB | |
月額料金 | 5,200円 | 3,800円 |
事務手数料 | 3,000円 | |
初期工事費用 | 2,000~18,000円 ▼ キャンペーンで実質無料 | |
契約期間 | 2年(自動更新あり) | |
解約金 | 9,500円 |
月額料金は他の光回線と比べても平均的な料金設定になっています。
auひかりちゅらのように「しま割」「セット割」といった月額料金の割引こそありませんが、その分シンプルな料金プランと言えます。
また、ひかりゆいまーるでもauスマートバリューを組むことができます。ですので、先ほども少しお伝えしましたが、auスマートバリューを組みたい方でauひかりちゅらが提供エリアだった場合には優先的に選ぶべき光回線がひかりゆいまーるです。
工事費も無料ですし、フレッツ光回線を使っているので、フレッツ光からの転用や他の光コラボからの事業者変更といった乗り換えが、工事なしで簡単にできます。
また、2021年3月31日(水)までにひかりゆいまーるとauスマートバリューを新規申し込みすると、10,000円キャッシュバックがもらえるキャンペーンも実施中ですので、沖縄県にお住まいでauスマートバリューを組みたい人にはひかりゆいまーるもおすすめの光回線と言えます。
沖縄県にお住まいで以下に該当する方はひかりゆいまーるの光回線がおすすめ
ひかりゆいまーるは沖縄県にお住まいの方におすすめの光回線ですが、以下に該当する方は特におすすめです。
- auひかりちゅらが提供エリア外である
- 初期工事費用は無料になる方が良い
- auユーザーである(もしくは家族にauユーザーが多い)
沖縄県でおすすめの光回線3.「ちゃんぷる光セット」月額料金が割安
※@ちゃんぷるネット公式サイトより引用
沖縄県の光回線でおすすめする3つ目は「ちゃんぷる光セット」です。
ちゃんぷる光セットも、NTT東西のフレッツ光回線を使った光コラボなので、沖縄県の幅広いエリアで利用できる光回線です。
「ちゃんぷる光セット」と聞いただけで『沖縄県限定の光回線なんだな~』って分かりますよね(^o^)
ちゃんぷる光セットの月額料金や費用は以下のとおりです。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
通信速度(下り) | 1GB | |
月額料金 | 4,900円 | 3,600円 |
事務手数料 | 3,000円 ▼ キャンペーンで実質無料 | |
初期工事費用 | 18,000円(3,000円+500円×30回) | 15,000円(3,000円+400円×30回) |
契約期間 | 2年(自動更新なし) | |
解約金 | 11,000円(3年目以降は不要) |
ちゃんぷる光セットでは、工事費用ではなく事務手数料が無料になります。
そのため工事費こそ自己負担になってしまいますが、上記の工事費はあくまでも最大でかかった場合の金額で、お住まいの設備状況によっては2,000円または7,600円で済む場合もあります。
また、契約期間は2年ですが自動更新ではないため、最低2年間使えば3年目以降は解約金もかかりません。
月額料金は、ひかりゆいまーるよりも戸建てタイプは300円、マンションタイプは200円、それぞれ安いですし、この月額料金は他の光回線と比べても安い部類に入りますので、『地元沖縄県のサービスで安い光回線を使いたい』という人にはちゃんぷる光セットはおすすめの光回線と言えます。
沖縄県にお住まいで以下に該当する方はちゃんぷる光セットの光回線がおすすめ
ちゃんぷる光セットも沖縄県にお住まいの方におすすめの光回線ですが、以下に該当する方は特におすすめです。
- 地元沖縄県の光回線を使いたい
- 料金は少しでも安い方が良い
- 事務手数料が無料になるだけでも嬉しい
沖縄県でおすすめの光回線4.「@スマート光」光コラボ最安値でシンプル
※@スマート光公式サイトより引用
沖縄県の光回線でおすすめする4つ目は「@スマート光」です。
@スマート光最大の特長は、光コラボ最安値と言われる月額料金の安さです。
NTTのフレッツ光回線を使った光コラボのため、沖縄県をはじめとした九州地方全域で利用可能ですし、通信速度も最大1Gbpsと他の光回線と違いはありません。
沖縄県にお住まいで安い光回線を探している方には、@スマート光はおすすめの光回線と言えます。
@スマート光の月額料金や費用は以下のとおりです。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
通信速度(下り) | 1GB | |
月額料金 | 4,300円 | 3,300円 |
事務手数料 | 3,000円 | |
初期工事費用 | 18,000円 ▼ キャンペーンで無料 | 15,000円 ▼ キャンペーンで無料 |
契約期間 | 2年(自動更新なし) | |
解約金 | 20,000円(3年目以降は不要) |
@スマート光の最大の特長は月額料金の安さで、戸建てタイプは4,300円、マンションタイプは3,300円と、他の光コラボと比較しても500~1,000円近く安い料金設定になっています。もちろん、プロバイダ料も込みです。
@スマート光でも工事費無料キャンペーンは行われていますが、完全無料になるので他の光回線とは違い解約時に残債を請求される心配がありません。
契約期間の2年縛りこそありますが、あくまでも最低利用期間であって自動更新ではないので、最低2年間使えば3年目以降はいつ解約しても解約金がかかりません。
余計なオプションがついていないシンプルさもウリの光回線ですが、ひかり電話や@スマート・テレビ(ひかりテレビサービス)、無線LANルーターレンタル、v6プラスといったオプションは用意されているので、沖縄県にお住まいで『安くシンプルに光回線を使いたい』という人には@スマート光はおすすめの光回線と言えます。
沖縄県にお住まいで以下に該当する方は@スマート光の光回線がおすすめ
@スマート光も沖縄県にお住まいの方におすすめの光回線ですが、以下に該当する方は特におすすめです。
- 沖縄県に住んでいて安い光回線を探している
- 初期工事費用は無料になる方が良い
- 自動更新タイプではない方が良い
- スマホとのセット割は重要視していない
@スマート光のサービス内容や料金については、以下の記事で詳しく解説していますので是非ご覧ください。
口コミで評判の@スマート光は料金が業界最安値!工事費も完全無料!
沖縄県でおすすめの光回線5.「ソフトバンク光」キャンペーンが充実
※ソフトバンク公式サイトより引用
沖縄県の光回線でおすすめする5つ目は「ソフトバンク光」です。
ソフトバンク光も@スマート光と同じくNTTのフレッツ光回線を使った光コラボで、沖縄県をはじめとした九州地方全域で利用可能ですし通信速度も最大1Gbpsです。
ソフトバンク光の月額料金や費用は以下のとおりです。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
通信速度(下り) | 1GB | |
月額料金 | 5,200円 | 3,800円 |
事務手数料 | 3,000円 | |
初期工事費用 | 24,000円 ▼ キャンペーンで実質無料 | |
契約期間 | 2年(自動更新) | |
解約金 | 9,500円 |
ソフトバンク光の月額料金は戸建てタイプ・マンションタイプでそれぞれ1種類ずつですが、戸建てタイプに限り、ソフトバンク光テレビと一緒に5年契約をすると光回線の月額料金が500円引きになり、さらにスカパー!も申し込むと700円引きになります。
また、「おうち割 光セット」を組むことで毎月のスマホ料金を最大1,000円割引してもらえます。家族だけでなく恋人やルームシェア仲間など最大10回線まで割引対象です。
ソフトバンク光では、工事費無料、他社からの乗り換え費用負担(10万円まで)、最大56,000円キャッシュバックとキャンペーンが充実していますし、「おうち割 光セット」では毎月のスマホ料金が最大1,000円割引(10回線まで)にもなりますので、沖縄県にお住まいのソフトバンクユーザーにはソフトバンク光はおすすめの光回線と言えます。
沖縄県にお住まいで以下に該当する方はソフトバンク光の光回線がおすすめ
ソフトバンク光も沖縄県にお住まいの方におすすめの光回線ですが、以下に該当する方は特におすすめです。
- 沖縄県の戸建てに住んでいて光回線を長く使う予定である
- 他の光回線から乗り換えを考えている
- 初期工事費用は無料になる方が良い
- ソフトバンクユーザーである(もしくは家族にソフトバンクユーザーが多い)
ソフトバンク光のサービス内容や料金については、以下の記事で詳しく解説していますので是非ご覧ください。
ソフトバンク光はどんなネット?評判のまとめと料金・サービスの評価
沖縄県でおすすめの光回線6.「ドコモ光」ドコモユーザーにおすすめ
※ぷらら公式サイト(ひかりTVショッピングサイト)より引用
沖縄県の光回線でおすすめする最後は「ドコモ光」です。
ドコモ光も、@スマート光やソフトバンク光と同じくNTTのフレッツ光回線を使った光コラボのため、沖縄県をはじめとした九州地方全域で利用できますし、通信速度も最大1Gbpsと違いはありません。
ドコモ光は20社以上のプロバイダから選べますが、その中でもおすすめなのが「plala(ぷらら)」です。次世代通信規格のIPv6接続に対応し、Wi-Fiルーターも無料レンタルしているので、沖縄県にお住まいで快適にインターネットを利用したい方にはドコモ光はおすすめの光回線と言えます。
ドコモ光の月額料金や費用は以下のとおりです。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
通信速度(下り) | 1GB | |
月額料金 | 5,200円 | 4,000円 |
事務手数料 | 3,000円 | |
初期工事費用 | 18,000円 ▼ キャンペーンで実質無料 | 15,000円 ▼ キャンペーンで実質無料 |
契約期間 | 2年(自動更新) | |
解約金 | 13,000円 | 8,000円 |
月額料金は、他の携帯キャリアが提供しているauひかりやソフトバンク光と大きな差はありません。
ドコモ光はプロバイダによってA・Bと料金ごとでグループ分けされていて、ぷららは安い方のグループAに属します(グループBは200円割高)。光回線としてのサービスに違いはありません。
ですが、中にはぷららのようなキャッシュバックやWi-Fiルーターの無料レンタルを行っていないプロバイダもあります。また、ドコモ光でも工事費無料キャンペーンは実施されていて、下記のおすすめ窓口から申し込みをしてもキャンペーン対象になります。
ドコモ光でも「ドコモ光セット割」というスマホとのセット割が組めて、毎月のスマホ料金が最大1,000円割引(20回線まで)になるので、沖縄県にお住まいでご自身だけでなくご家族にドコモユーザーが多い場合は、ドコモ光はおすすめの光回線と言えます。
沖縄県にお住まいで以下に該当する方はドコモ光の光回線がおすすめ
ドコモ光も沖縄県にお住まいの方におすすめの光回線ですが、以下に該当する方は特におすすめです。
- 初期工事費用は無料になる方が良い
- ドコモユーザーである(もしくは家族にドコモユーザーが多い)
ドコモ光のサービス内容や料金については、以下の記事で詳しく解説していますので是非ご覧ください。
ドコモ光は評判悪い?料金、プロバイダ、キャンペーンを徹底紹介!
まとめ
今回は沖縄県の光回線でおすすめ6つを紹介してきました。
沖縄県で使える光回線の数が多いため、いざ申し込もうとなっても『どの光回線がおすすめなの?』と悩んでいた方も多いかもしれませんが、今回ご紹介した6つの光回線がどんな人におすすめなのかが分かりましたね。
各光回線でご紹介した窓口から申し込むことでキャッシュバックがもらえたりしますし、工事費無料などの公式キャンペーンも併用できますので、この記事を参考にあなたにピッタリの光回線を見つけてください(^o^)