四国電力グループの光回線「ピカラ光」では、月額料金にノートンでのセキュリティまでがコミコミとなっています。
インターネットに接続するなら、セキュリティ対策ソフトは必須ですが、スマホやタブレット用に別途有料でセキュリティ対策ソフトを使っているという方は少ないでしょう。
ピカラ光なら、インターネット回線と同時にセキュリティ対策を開始できますので、手軽、かつ安全にインターネットを楽しめますよ!
この記事では、ピカラ光のノートンの特徴やメリットについて解説します。
※表示価格は税込です。
目次
ピカラ光ではセキュリティ対策ソフト「ノートン」が無料で使える!
画像引用元:ピカラ光公式サイト
ピカラ光では、優秀なセキュリティ対策ソフト「ノートン セキュリティ オンライン」(5台版)が標準装備されており、ノートンを無料で利用することができます。
これまでピカラ光では、セキュリティソフトとして「カスペルスキー」が提供されていましたが、2020年8月4日よりノートンに切り替えて提供が開始しました。
ノートンは、セキュリティソフトの評価機関「SE Labs」の調査でも26回連続で最高評価を獲得した実績があり、堅牢なセキュリティ性能でデバイスを保護してくれます。
また、ウィルスのスキャン時間が業界平均に比べて約8倍も速くなっていますので、バックグラウンドでノートンが動いていてもストレスが無いのは嬉しいですね。
ピカラ光では、セキュリティソフトが標準装備されているから、インターネット回線を開通させた時から安全にインターネットを利用できますね!
ノートンの通常料金
ノートンでは、有料版として「ノートン360」の2タイプがリリースされています。
利用可能台数 | 利用期間 | 価格 | |
ノートン360スタンダード | 1台 | 1年間 | 4,708円~ |
ノートン360デラックス | 5台 | 1年間 | 8,228円~ |
ピカラ光に標準装備されるノートン セキュリティ オンラインは5台版ですので、年間8,228円のノートン360プレミアムとほぼ同様の製品です。
PCだけではなく、スマホやタブレットにもセキュリティソフトが必要なことが分かっていても、有料版のセキュリティソフトを導入するのはハードルが高いものです。
月額3,608円からのピカラ光を申し込みするだけで、優秀なセキュリティソフトが無償で付帯するのは大きなメリットと言って良いでしょう。
セキュリティ対策ソフトって必要?
結論から言うと、インターネットを利用するならセキュリティソフトは絶対に必要なものです。
インターネットを接続していると、ウィルスに感染してしまう可能性があり、ウィルスを未然に防ぐ・検知するためにセキュリティソフトが必要です。
ウィルスを、主な3つのタイプに分けると以下のようになります。
- ワーム型ウィルス:クリックしたURLや電子メール、添付ファイルなどから感染する
- トロイの木馬型ウィルス:画像やアプリに潜みインストール時に感染する
- マクロ型ウィルス:ファイルやOfficeアプリケーションなどを開いた時に感染する
このように、インターネットに接続するだけで、常に不正利用などに対する脅威にさらされていると考えて良いでしょう。
ウィルスに感染してしまうと、データが壊されたり悪意のあるプログラムをダウンロードされたりと、パソコンやスマホ・タブレットの利用に致命的なダメージを受けてしまいます。
また、クレジットカードの情報などを抜き取られてしまい、不正利用の被害に遭ってしまうケースも少なくありませんので、セキュリティ対策ソフトの利用は最低限の自己防衛と言って良いでしょう。
Windowsの場合、標準のセキュリティ対策ソフトとして「Windows Defender」が搭載されていますが、やはり、それだけではセキュリティ対策としては不十分です。
ピカラ光では、最高評価の防衛機能を誇るノートンが標準装備されていますので、安心してインターネットを楽しむことができますね。
自分は気にしないでは済まされない
セキュリティ対策をしっかりしていない場合、自分のPCやデータが危険に晒されてしまうだけではなく、第三者に迷惑をかけてしまう可能性もありますので注意が必要です。
コンピューターウィルスは「ウィルス」という名のとおり、デバイスからデバイスに感染して拡がっていきます。
ですので、自分はウィルスに感染しても構わないから対策しないという人が居ると、自分がウィルスに感染してしまうだけではなくメールなどを媒介して他者を感染させてしまう可能性があります。
現在、猛威を奮っているコロナウィルスの対策にマスクが必須なように、インターネット利用するならマナーのひとつとしてもセキュリティ対策が必要です。
ピカラ光で使える「ノートン」のサービス内容
画像引用元:ピカラ光公式サイト
ピカラ光に標準装備されるノートン セキュリティ オンラインでは、さまざまなセキュリティ対策でデバイスを守ってくれます。
- ウィルス・スパイウェア対策:世界最大規模のセキュリティネットワークで安全なインターネットライフをサポート
- 不正侵入防止:独自のファイアウォールによって悪意のある不正侵入を防止
- 個人情報保護:パスワードやウェブサイトの安全診断
- チューンナップ:自動でパソコンを最適化して、いつでも快適な利用が可能に
このように、ピカラ光のノートンでは、常に安全、かつ快適にインターネットを楽しむサポートをしてもらうことができます。
ここからは、ノートンのサービス内容をさらに深掘りして解説していきましょう。
5台までインストールできる
ピカラ光のノートン セキュリティ オンラインは5台版となっていますので、無料で5台までのデバイスにインストールして利用することができます。
パソコンだけではなく、スマホやタブレットなどの複数のデバイスを、ノートン1つで守ることができるのは嬉しいですね。
パソコンの場合、Windows標準のセキュリティ対策ソフトなどが自動でインストールされていますが、スマホ・タブレットではセキュリティ対策ソフトを自分で用意する必要があります。
スマホのキャリアのオプションで利用できるセキュリティ対策ソフトなどは、月額利用料金が発生してしまいますので、ピカラ光に加入するだけで利用できるノートンはお得です。
パソコンだけではなく、スマホ・タブレットなどを使い分けている方は、ピカラ光のノートンでセキュリティ対策にかかるコストを大幅に軽減できますよ!
対応OSについて
WindowsやMac OSだけではなく、AndroidやiOSのOSでもピカラ光のノートンは対応しています。
Windows | Microsoft Windows® 7 (すべてのエディション) Service Pack 1 以降 Microsoft Windows® 8.1 以降 (すべてのエディション) Microsoft Windows® 10 (32 ビット/64 ビット) |
Mac | Mac OS X 10.7.5(Lion)以降でのみサポート |
Android | Android 4.1 以降 |
iOS | Apple iOS の最新バージョンと 2 つ前までのバージョンを搭載した iPhone または iPad |
ノートン以前にピカラ光に標準装備されていた、「カスペルスキー」ではiOSは対象外でした。
ですので、iPhoneやiPadにも対応するノートンに切り替えとなったことで、ピカラ光のサービスが改善されたと言って良いでしょう。
ノートン セキュリティ オンラインは5台までのデバイスに無償でインストールできますので、手持ちのデバイスには漏らさずインストールしておきましょう。
ノートンの機能
Windows版のノートン セキュリティ オンラインで使える機能を紹介します。
ウィルス対策 スパイウェア対策 | ファイルの危険度評価 ダウンロードアプリケーションの安全性診断と管理 怪しい挙動のアプリケーションを検出 迷惑メール対策 Windowsのウイルスも検知・駆除 ランサムウェアの除去 |
不正侵入防止 | 不正アクセス遮断 脆弱性攻撃対策 ホームネットワーク監視、排除 ネットワーク別保護 アプリケーション制御 |
個人情報保護 | アプリケーション制御 ウェブサイト安全診断 Webプロテクション フィッシング対策 |
チューンナップ | パソコン起動の高速化 ディスク最適化 月単位レポート メモリ使用状況をお知らせ |
その他 | WiFiセキュリティ機能 緊急時の修復ツール |
このように、ピカラ光のノートンでは、安全にインターネットを楽しむための機能が網羅されています。
チューンナップの機能も充実していますので、ノートンをインストールしておけば、常にWindowsを最適な状態で利用することができますね!
また、Android版ではスマホのセキュリティ対策に必要な機能が装備されています。
- SDカードスキャン
- アプリアドバイザー
- 迷惑着信
- ランサムウェアの除去
ただし、iPhone版では上記の機能は対象外となっていますので、注意が必要です。
無料サポートがついている
ピカラ光のノートンは、安心の無料サポートでいつでも安全に最新の状態でセキュリティ対策をすることができます。
常にノートンを最新の状態に保つため、ライセンスの有効期限内はノートン セキュリティ オンラインの最新版プログラムに無料でバージョンアップ可能です。
ライセンスはピカラ光を解約した時点で終了となりますので、ピカラ光を契約している間は常に最新のプログラムを利用できます。
さらに、365日年中無休で対応してくれる「Norton Life Lock Online Serviceホットライン」が利用できますので、PCやインターネットでのお困りごとを専門スタッフに相談することが可能です。
Norton Life Lock Online Serviceホットラインは、無料で何度でも利用できますので、いつでも相談できる環境があるのは安心に繋がりますね!
ピカラ光のノートンの利用方法
ピカラ光を契約すると、ノートン セキュリティ オンラインが標準装備され、無料で利用することができます。
ピカラ光のノートンを利用するには、ノートンの利用手続きを申し込みのうえ、ソフトをインストールする必要があります。
まずは申し込み
ピカラ光のノートン セキュリティ オンラインを利用するには、利用開始の手続きが必要です。
- 手続きに必要な「PINコード」は、ピカラ光の会員ページ「Myピカラ」にログインして発行します。
- 注意事項を確認のうえ、同意するにチェックを入れ、「次へ」をクリック。
- アンケートの回答は必須となっています。
- 確認が出ますので「OK」をクリックします。
- 利用手続きが完了すると、ノートン セキュリティ オンラインのインストールに必要なPINコードが発行されます。
コピー・ペーストで貼り付けることができますので、PINコードをコピーしてノートンのダウンロードに進みましょう。
※画像は全てピカラ光公式サイトより引用
カスペルスキーからの切り替えについて
2020年8月以前からピカラ光を利用していた方は、カスペルスキーからノートンに移行することができます。
カスペルスキーからノートンに移行する場合、ノートン セキュリティ オンラインのPINコードが必要となりますので、新規申込みと同様に利用開始の手続きをします。
PINコードが発行できたら、カスペルスキーをアンインストールのうえ、ノートンをインストールすれば移行完了となります。
次にインストール
ピカラ光のMyページからPINコードが発行できたら、次はノートンをダウンロード・インストールします。
OSによって若干の手順の違いはありますが、ここではWindows版のノートンのダウンロード・インストールの手順を紹介します。
- ノートンの利用開始手続きで発行されたPINコードを入力します。
- 同意してダウンロードをクリックします。
また、PC以外のデバイスにノートンをダウンロードする場合、ダウンロードリンクを送信するをクリックしてリンクを取得することができます。 - ダウンロードした「.exe」ファイルを実行します。
- 変更を許可します。
- インストールが完了すれば、上記の画面が表示され、デバイスの保護が開始されます。
同様に、セキュリティ対策が必要なデバイス5台までにノートンをダウンロード・インストールしましょう。
※画像は全てピカラ光公式サイトより引用
ノートンをインストールしていた端末を買い替えた時はどうすればいい?
ノートンがインストール済の端末を買い替えた場合、旧端末でアンインストールが可能な場合はノートンをアンインストールしておきましょう。
その後、新端末でノートンをダウンロード・インストールすれば、ノートンを乗り換えることができます。
まとめ
ピカラ光では、インターネットのセキュリティ対策ソフトを代表する、ノートン セキュリティ オンラインが標準装備され、5台まで無償で利用することができます。
PCはもちろん、スマホやタブレットにもピカラ光のノートンをインストールできますので、ノートン1つで手持ちのデバイスを全て守ることが可能です。
セキュリティ対策はインターネットを楽しむうえで必須ですが、年間4,000円~6,000円程度が必要なサービスですので、ピカラ光を契約するだけで無償で使えるのは嬉しいですね。
ピカラ光なら、プロバイダからセキュリティ対策ソフトまでコミコミだから、契約したその日から安心してインターネットを楽しめますよ!