新しくインターネットを契約する時に気になる「工事費」。
工事費は一般的には高額なイメージがあるため、どのくらいの工事費がかかるのか、どんな工事が必要になるのか、予め確認しておきたいですよね。
この記事では、ソフトバンク光の工事費が発生する人・発生しない人を解説し、発生する場合に工事費を無料にする方法についてもご紹介しています。
ソフトバンク光の工事費が気になる方は参考にしてみてください^^
ソフトバンク光のお申し込みをご検討されている方は下記の記事をご覧ください。
↓↓おすすめのソフトバンク光申込窓口を紹介しています。

※表示価格は税込です。
目次
ソフトバンク光の工事費が発生する人・発生しない人
まず、ソフトバンク光を申し込むと必ず工事費が発生するかというと、そうではありません。現在利用しているインターネットによって、工事が必要な場合と工事が必要ない場合があります。もちろん工事が必要であれば工事費はかかりますし、工事が必要なければ工事費はかかりません。
白次郎
工事費が発生する人と発生しない人は次の通りで、「新規」「転用」「事業者変更」の3つの申し込みパターンに分けられます。
申し込みパターン | 現在利用しているネット | |
工事が発生する人 | 新規 | フレッツ光と光コラボ以外 なし(初めてインターネットを契約する人) |
工事が発生しない人 | 転用 | フレッツ光 |
事業者変更 | 光コラボ |
新規とは?
「新規」とは、
- フレッツ光や光コラボ以外のネットを利用している人がソフトバンク光に乗り換えること
- 現在インターネットを契約していない人がソフトバンク光を契約すること
を指します。
アミ
フレッツ光や光コラボ以外のネットとは、例えば、auひかり、NURO光などの独自回線、地方電力系回線(コミュファ光、eo光、メガエッグ、ピカラ光、BBIQ)、ケーブルテレビの回線などのことです。ホームルーター(WiMAX Speed WiFi Homeなど)やモバイルルーター(WiMAXなどの持ち歩き用のWiFi)も含まれます。
上記で挙げたインターネットはどれもソフトバンク光とは全く異なる回線です。そのため、ソフトバンク光を使うためには工事が必要ですし、工事費も発生します。
また、今回初めてインターネットを引くという方も「新規」に該当します。戸建てで初めてインターネットを引く、一人暮らしで初めてインターネットを契約する、という人のことですね。
転用とは?
「転用」とは、
- NTT東日本・NTT西日本のフレッツ光からソフトバンク光に乗り換えること
を指します。
ソフトバンク光はフレッツ光の回線を利用した光コラボレーションで、回線自体はフレッツ光と同じです。そのためフレッツ光からの乗り換えの場合は、現在利用している回線設備をそのまま利用することができるんです。
転用の場合、基本的に工事は必要ありませんし、工事が必要ないのでインターネットが利用できない期間も発生しません。ただし、品目変更(回線速度の変更)などがある場合には、工事が発生する場合もあります。
事業者変更とは?
「事業者変更」とは、
- 光コラボからソフトバンク光に乗り換えること
を指します。
光コラボとはフレッツ光を卸売りして自社サービスとして販売している回線のことで、ソフトバンク光も光コラボです。他にも光コラボの代表的なものには、ドコモ光、ビッグローブ光、OCN光、So-net光、@nifty光、ぷらら光、U-NEXT光、DTI光などがありますね。
つまり、光コラボからソフトバンク光への乗り換えは光コラボ同士の乗り換えになります。回線自体は変わらずフレッツ光と同じものなので、現在の回線設備がそのまま使えます。そのため開通工事がなく工事費もかかりません。
白次郎
ソフトバンク光の工事費が発生する人・発生しない人まとめ
これまでの内容をまとめると、工事費がかかる人と工事費がかからない人は次のように分けられます。
- 工事費がかかる人
・新規(フレッツ光・光コラボ以外のネットからの乗り換え、初めてインターネットを契約する) - 工事費がかからない人
・転用(フレッツ光からの乗り換え)
・事業者変更(光コラボからの乗り換え)
アミ
ソフトバンク光の工事費がかかるのは、フレッツ光や光コラボ以外のネットからの乗り換えの人と、初めてインターネットを契約する人のみということになります。
ソフトバンク光の工事費はどれくらい?
では、工事費はどれくらいかかるのか具体的に見ていきましょう。
ソフトバンク光の工事は3パターンあり、工事費は26,400円、10,560円、2,200円のいずれかになります。
工事費 | |
派遣工事 (屋外工事・室内工事) | 26,400円 |
派遣工事 (室内工事のみ) | 10,560円 |
無派遣工事 | 2,200円 |
工事は派遣工事と無派遣工事の2つがあり、工事員による作業が必要なものを「派遣工事」、工事員による作業が必要ないものを「無派遣工事」と言います。
工事の種類は自分で選ぶことができず、またどの工事になるかは申し込んでみないと分かりません。
支払い方法は一括払いまたは分割払い
工事費が26,400円の場合は、一括払いと分割払いのどちらかになります。一括払いの場合は初回請求時に契約事務手数料(3,300円)と一緒に工事費を支払います。
工事費が26,400円の場合は分割払いも可能で、支払い回数は24回、36回、48回、60回の中から選べます。
白次郎
例えば工事費を36回払いにしている場合、ソフトバンク光を2年(24ヶ月)で解約すると、解約時に工事費の残債(分割払いの12ヶ月分)を一括払いで支払う必要があります。
それがイヤな人は、工事費を24回払いにしておけば、2年で解約しても解約時に工事費の残債を請求されなくていいと思いますよ。
土日祝日の工事は追加で3,300円
工事を土日休日に行う場合は、割増金として3,300円が追加になります。これは他のインターネットでも同じなので仕方ないですね。できれば工事は平日に行うのがおすすめです。
ソフトバンク光の工事費をキャンペーンで無料にする方法
「新規」の人(現在フレッツ光や光コラボ以外のネットを使っている人、初めてインターネットを契約する人)は工事費がかかるとお伝えしましたが、フレッツ光や光コラボ以外のネットからソフトバンク光に乗り換える人はキャンペーンで工事費が実質無料になります。
※公式HPより
「乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン」では、他社のインターネットからソフトバンク光に乗り換えるとかかった工事費をあとでソフトバンクがキャッシュバックしてくれるキャンペーンです。
工事費が26,400円だった場合 | 工事費が10,560円 or 2,200円だった場合 | |
キャンペーン特典 | 最大24,000円キャッシュバック or 1,100円×24ヶ月の月額割引 | 10,000円のキャッシュバック or 1,100円×10ヶ月の月額割引 |
auひかりやNURO光、地方電力系(コミュファ光、eo光、メガエッグ、ピカラ光、BBIQ)、ケーブルテレビの回線、ホームルーター、モバイルルーターなどからの乗り換えならキャンペーンの対象になります。ただ、ソフトバンクエアーなどソフトバンク系のネットからの乗り換えは対象外です。
工事費は工事の種類により26,400円、10,560円、2,200円の3パターンに分かれており、工事費によって還元される金額が異なります。
還元方法は普通為替のキャッシュバックと月額料金割引の2つから選べます。普通為替は郵便局で換金が必要なので、面倒な人は月額料金割引を選ぶといいですよ。
還元時期は、ソフトバンク光の開通月を1ヶ月目として6ヶ月目に普通為替の発送または月額料金割引の開始となります。
もっとお得にソフトバンク光を申し込むなら代理店のキャッシュバックを利用しよう
ソフトバンク光は、他社からの乗り換えの人ならキャンペーンで工事費が実質無料になりますが、今回初めてインターネットを利用する人は自己負担になってしまいます。そんなときにおすすめなのは、ソフトバンク光を代理店で申し込んでもらったキャッシュバックを工事費に充てることです。
ソフトバンク光の正規代理店の株式会社NEXTでは、ソフトバンク光を申し込むだけで最短2ヶ月後に38,000円をキャッシュバックするキャンペーンを実施しています。転用や事業者変更の人もキャッシュバックの対象です。
![]() | NEXTのキャッシュバックキャンペーン 【特典A】38,000円 ※転用、事業者変更は15,000円 【特典B】32,000円+無線LANルーター 【特典C】Nintendo Switch ◆キャッシュバックは最短2ヶ月後に振込 |
株式会社NEXTは、オプションに加入する必要はなく、キャッシュバックの手続きもないので、とにかく手軽にキャッシュバックをもらえると評判です。
もちろん株式会社NEXTのキャンペーンは「乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン」と併用できるので、ダブルでお得になります。
アミ

まとめ
いかがでしたか?
ソフトバンク光は、初めてインターネットを引く場合やフレッツ光・光コラボ以外の乗り換えの場合は工事が発生します。
ですが、他社からの乗り換えなら「乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン」でかかった工事費(最大26,400円)をあとから普通為替または月額料金割引で還元してくれるのです。
初期費用はインターネットを始める上で大きな負担になりますが、キャンペーンで実質無料になるなら安心です。
フレッツ光からの乗り換え(転用)や光コラボからの乗り換え(事業者変更)なら、回線設備をそのまま使えるため基本的には工事が発生しません。
初めてインターネットを引く方は工事費は自己負担になってしまうので、その際は代理店経由でソフトバンク光を申し込んでキャッシュバックを工事費に充てるのがおすすめです。
ぜひ「乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン」や代理店のキャッシュバックキャンペーンを利用して、お得にソフトバンク光を申し込んでみてください^^