当サイトでは一部アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら

IIJmioの新プラン「ギガプラン」へのMNP(乗り換え)がおすすめ!他社と比較してみた

IIJmioの新プラン「ギガプラン」へのMNP(乗り換え)がおすすめ!他社と比較してみた

2021年4月1日より、IIJmioから新しい料金プランの「ギガプラン」が提供開始になっています。

この記事ではギガプランの内容、旧プランと何が変わったのか、また他の格安SIMやキャリアのプランと比較するとどうなのか、MNP(乗り換え)の方法などについて詳しく解説していきます。

IIJmioのギガプランについて知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください^^

※表示価格は税込表記です。

この記事を書いた人haraの写真hara

家電量販店、携帯ショップ販売員を経験しWEBライターへ。 過去の経験を活かした光回線やSIM関係のジャンルが得意です。
@netambassador(X/旧Twitter)

IIJmioの新プラン「ギガプラン」とは

「ギガプラン」とは、インターネットイニシアティブ(IIJ)が提供している格安SIM(MVNO)サービス「IIJmio」の新プランです。

総務省の要請を受けて、キャリア各社(ドコモ、ソフトバンク、au、楽天モバイル)から安価な新プラン(新ブランド)が発表されており、格安SIMではmineoやBIGLOBEモバイル、イオンモバイル、OCNモバイルONEなどから新プランが提供開始になっています。

いつから提供開始?

ギガプランは、2021年4月1日から提供開始になっています。

すでにIIJmioを契約しているユーザーは2021年3月1日から申し込むことができます。

IIJmioの新プラン「ギガプラン」の内容は?

さっそくIIJmioの新料金プラン「ギガプラン」について見ていきましょう。

IIJmioのギガプランは、「データ通信+音声通話」「データ通信+SMS」「データ通信のみ」「eSIM」の4パターンの料金プランがあり、回線はドコモ(タイプD)とau(タイプA)を選べます。「eSIM」はドコモ回線でデータ通信のみ利用でき、端末はiPhone限定となります。

それぞれの新プランの月額料金は次の通りです。

データ通信

音声通話

データ通信

SMS

データ通信のみ eSIM
2GB 850円 820円 740円 440円
4GB 990円
970円 900円 660円
8GB 1,500円
1,470円 1,400円 1,100円
15GB 1,800円
1,780円 1,730円 1,430円
20GB 2,000円 1,980円 1,950円 1,650円

IIJmioではau、ドコモの2つのキャリアの回線が利用できますが、ギガプランではどの回線を選んでも料金は同じです。

何が変わったの?

旧プランから一体何が変わったのでしょうか?新プランと旧プランを比較してみたいと思います。

データ通信のみ

ギガプラン
旧プラン
タイプD
1GB
2GB 740円
3GB 990円
4GB 900円
6GB 1,672円
8GB 1,400円
15GB 1,730円  2,816円
20GB 1,950円

データ通信+SMS

ギガプラン
旧プラン
タイプD タイプA
1GB 528円
2GB 820円
3GB 1,144円 990円
4GB 970円
6GB 1,826円 1,672円
8GB 1,470円
12GB 2,970円 2,816円
15GB 1,780
20GB 1,980

データ通信+音声通話

ギガプラン
旧プラン
タイプD タイプA
1GB 1,298円
2GB 850円
3GB 1,760円
4GB 990円
6GB 2,442円
8GB 1,500円
12GB 3,586円
15GB 1,800円
20GB 2,000円

主な変更点は、

  • 1GB、3GB、6GB、12GBの4種類あった料金プランを、2GB、4GB、8GB、15GB、20GBの5種類に変更
  • au回線、ドコモ回線で分かれていた料金を統一

ギガプランでは15GBと20GBが新設され、中容量のユーザーも契約できるようになりました。

旧プランでは1GBで月額1,298円でしたが、ギガプランでは8GBでたったの月額1,500円になっており、事実上の値下げとなっています。旧プランの3GBとギガプランの15GBがほぼ同額ですから、かなり思い切った値下げをしたことが分かりますね。

また、これまでau、ドコモのそれぞれの回線で異なる料金だったのが統一されたのも、ユーザーにとっては分かりやすくていいと思います。

IIJmioの新料金プラン「ギガプラン」もデータ容量の繰り越しが可能

旧プランの場合、従量制プラン以外の3つのプランでデータ容量の繰り越しができますが、新料金プランの「ギガプラン」でもデータ容量の繰り越しができます

繰り越しをする上で申し込み手続きなどは必要なく、自動で繰り越ししてくれます。

新料金プラン「ギガプラン」の繰り越しができるのは翌月末まで

契約しているプランに応じて、毎月使えるデータ容量に違いがあります。

  • 2ギガ:2GB分
  • 4ギガ:4GB分
  • 8ギガ:8GB分
  • 15ギガ:15GB分
  • 20ギガ:20GB分

このデータ容量は、使い切れずに余ってしまっても翌月繰り越しができます

IIJmioの新料金プラン「ギガプラン」でもデータ量の翌月繰り越しが可能※IIJmio公式サイトより引用

繰り越し分から消費されていきますが、繰り越しができるのは翌月までです。翌月中に使い切らない場合は消滅してしまい、翌々月へは繰り越しされません

例えば、2月に余ったデータ容量は3月末日まで利用可能で、4月になると消滅してしまいます。

2021年6月以降に新たなサービスも提供開始予定

IIJmioの新料金プラン「ギガプラン」では、2021年6月以降に新サービスも提供予定※IIJmio公式サイトより引用

新料金プラン「ギガプラン」への変更受付は2021年4月1日から開始されていて、適用開始されるのは2021年5月1日からになります。

また、2021年6月からは、音声やSMSなどデータが違ってもシェアができたり、家族間やデータによってシェアグループを分けることもできるようです。シェアではなくプレゼントすることも可能になるので、繰り越し分が使い切れなくても余ってムダにしてしまう心配がなくなりますね。

2021年6月から提供開始予定の機能は以下のとおりです。

提供開始予定の機能 料金 内容
データ容量シェア機能 無料 ギガプランのみ、最大10回線までデータ容量のシェアが可能(同一mioID内のみ)。
データ容量プレゼント機能 無料 別回線へデータ容量の移行が可能(同一mioID内のみ)。
5Gオプション 無料 eSIM、SMS機能付きSIM(タイプD)では利用不可。
ギガプラン専用追加データ量 220円/1GB 月内のデータ容量が超過した場合に追加が可能。
ギガプラン会員専用アプリ 無料 データ残量の照会や利用量の確認、高速通信ON・OFFなどの切り替えが可能(搭載予定)。

これからMNPするならIIJmioの「ギガプラン」がいい?他のサービスと比較

2021年2月・3月にキャリア各社から新料金プランや新ブランドが提供開始になっています。このタイミングでギガプランにMNP(乗り換え)やプラン変更を検討中の方も多いですよね。

そこで、ギガプランを他のサービスと比較してみました。

ドコモの「ahamo(アハモ)」、ソフトバンクの「LINEMO(ラインモ)」、auの「povo(ポヴォ)」とIIJmioの「ギガプラン」を比較

2021年3月から、ドコモの新料金プランの「ahamo(アハモ)」、ソフトバンクの新ブランドの「LINEMO(ラインモ)」、auの新ブランドの「povo(ポヴォ)」が提供開始になっています。

次はこの3社とギガプランを比較してみたいと思います。

ギガプラン ahamo LINEMO povo
月額料金 2,000円 2,970円 2,728円 2,700円
通信量 20GB 20GB 20GB 20GB
通話料 11円/30秒
※みおふぉんダイアル経由で
22円/30秒 22円/30秒 22円/30秒
5分かけ放題 月額500円 無料 月額550円 月額550円
家族割 ×
申し込み 店舗も可 店舗も可(有料)・オンライン オンライン オンライン
5G対応 無料 無料 無料 無料

3社と比較すると、IIJmioのギガプランは最大970円も月額料金が安いです。

5分かけ放題をつけるとギガプランは2,500円となりますが、それでもahamoよりも安いです。

通話料については、IIJmioのギガプランは専用アプリ(みおふぉんダイアル)を利用することで半額の11円/30秒になり、余ったデータ量の翌月繰り越しも可能です。

また、LINEMO(ラインモ)、povo(ポヴォ)がオンラインのみの申し込みなのに対して、ギガプランは店舗(ビックカメラ、コジマ、ソフマップなど)でも申し込みが可能です。今回初めて格安SIMを申し込む方や、店頭のスタッフに相談しながら契約したい方には安心ですよ。ahamo(アハモ)は店頭での申し込みもできますが3,300円かかります。

ちなみに上記4社の新プランはいずれもキャリアのメールは使えないので、MNPする際はYahoo!やgmailなどのフリーメールに切り替えるのがおすすめです。

Y!mobile(ワイモバイル)の「シンプルプラン」、UQモバイルの「くりこしプラン」とIIJmioの「ギガプラン」を比較

2021年2月から、ソフトバンクのサブブランドであるY!mobile(ワイモバイル)から「シンプルプラン」が、auのサブブランドであるUQモバイルから「くりこしプラン」が提供開始になっています。この2社とも比較してみます。

ギガプラン ワイモバイル UQモバイル
月額料金
1GB
2GB 850円  
3GB 2,178円 1,628円
4GB 990円    
5GB
8GB 1,500円 – 
10GB
15GB 1,800円 3,278円 2,728円
20GB 2,000円
25GB 4,158円 3,828円
通話料 11円/30秒
※みおふぉんダイアル経由で
22円/30秒 22円/30秒
10分かけ放題 月額700円 月額770円 月額770円
データの翌月繰り越し ×
申し込み 店舗も可 店舗も可 店舗も可
5G対応 無料 無料 無料
※2021年夏から

上の表を見ると、ギガプランの安さは一目瞭然ですよね。料金が安いサービスにMNPしたい方には、ギガプランが圧倒的におすすめです。

また、余ったデータ量の繰り越しは、Y!mobile(ワイモバイル)ではできませんがギガプランとUQモバイルなら可能です。

家族割については、この4社ではY!mobile(ワイモバイル)のみ適用できます。ギガプランには家族割はありませんが、2021年6月から家族でデータ通信量を分け合えるパケットシェアが始まっています。

もう一つ大きな違いは、Y!mobile(ワイモバイル)もUQモバイルもキャリア(ソフトバンクとau)の回線を使っていますが、IIJmioはキャリアの回線を間借りしている格安SIM(MVNO)です。そのため、キャリアと同じ通信品質で使えるのはY!mobile(ワイモバイル)やUQモバイルと言えますね。

格安SIMと比較

次にギガプランと同じ格安SIMから比較してみましょう。

ギガプラン mineo イオンモバイル OCNモバイル
500MB 803円
1GB 1,298円 858円
770円
2GB 850円 968円
3GB 1,078円
990円
4GB 990円 1,188円
5GB 1,518円 1,298円
6GB 1,408円
1,320円
8GB 1,500円 1,628円
10GB 1,958円 1,848円
1,760円
12GB
15GB 1,800円
20GB 2,000円 2,178円 1,958円

ギガプランは、格安SIMの最安クラスと言われているイオンモバイルやOCNモバイルを上回る安さになっています。

とにかく安いです!4GBで月額1,000円を切る格安SIMはなかなかありません。おそらく現在の格安SIMの最安クラスでしょう。格安SIMへのMNPを考えている方にはとてもおすすめです。

IIJmioにMNP転入するメリット・デメリット

これからIIJmioにMNP転入する(乗り換える)方もいると思うので、IIJmioのメリット・デメリットについてご紹介します。

IIJmioのメリット

  • スマホのセット契約で端末代が安くなるキャンペーンを実施中
  • 余ったデータ量を翌月に繰り越しできる
  • データ追加は1GB220円と安い
  • 家族で10回線までデータ量をシェアできる
  • 契約期間がなく、解約金もMNP転出料も無料
  • eSIM対応のプランがある
  • 「IIJmio WiFi by エコネクト」で全国15万か所のWi-Fiスポットを利用できる(月額398円)
  • IIJmioのインターネット(IIJmioひかり)とセット割が組める

IIJmioは取り扱い端末が多く、スマホとのセット契約で端末代が110円くらいになるキャンペーンを実施しています。

パケットシェアのサービスもスタートしており、同一ID内で10回線までデータ量を分け合えるようになっています。

また、IIJmioは国内で初めてeSIMに対応したブランドです。eSIMはSIMカードを必要としないデジタルSIMのため、契約したらSIMカードの到着を待たずに即時使えるようになります。キャリアのスマホの契約はそのまま、データ通信のみお得なIIJmioのプランに変えることもできますよ。

契約期間・解約金もないので、気軽に試してみるのもいいでしょう。ちなみにIIJmioから他社サービスに乗り換える場合もMNP転出手数料は無料です。

IIJmioのデメリット

  • IIJmioの専用ショップがない
  • 平日の昼に速度が低下する可能性がある

格安SIMには店舗がないサービスが多いですが、IIJmioにも専用のショップがありません。専門のスタッフに相談したい方には少し物足りないかもしれません。ただ、ビックカメラなど家電量販店での契約は可能ですし、大まかなサービスの説明を受けたい方には十分です。

また、これはIIJmioに限った話ではありませんが、格安SIMはキャリア(ソフトバンク、au、ドコモ)の回線を間借りしているサービスのため、アクセスが集中する平日の昼に速度が低下することがあります。もちろん快適に利用できている人はいますが、契約する際は頭に入れておきましょう。

IIJmioの「ギガプラン」にMNP転入する(乗り換える)方法

ギガプランのプランを見て、IIJmioにMNP転入したい(乗り換えたい)、ギガプランに切り替えたいとお考えの方もいると思います。

ここでは、IIJmioにMNP転入する方法、IIJmioユーザーがギガプランを契約する流れを解説します。

他社を利用中のユーザー

現在他社を利用している人も、IIJmioに簡単にMNP転入する(乗り換える)ことが可能です。

手順は以下のようになります。

  1. 利用中のキャリアでMNP予約番号を取得する。
  2. IIJmioに申し込みをする(MNP転入)
  3. SIMカードが届く
  4. SIMカードを端末に挿入する
  5. IIJmioオンデマンド開通センターに電話をして、開通手続きをする

注意点としては、MNP予約番号の有効期限が7日以上残っている必要があるので、余裕をもって申し込みするようにしましょう。

IIJmioの旧プランを契約中の人

3月1日10時からギガプランへの申し込みが可能です。ギガプランへの変更手数料は無料です。

ただし、「従量制プラン」「eSIMデータプラン ゼロ」「IIJmioモバイルプラスサービス(エコプラン)」を契約している方は、IIJmioのギガプランに変更できませんのでご注意ください。

ただし、「ミニマムスタートプラン」「ライトスタートプラン」「ファミリーシェアプラン」「ケータイプラン」の音声回線を利用している方が対象となります。

初期費用

IIJmioを始めるときの初期費用は、契約事務手数料(3,300円)とSIMカード発行料がかかります。

契約事務手数料
3,300円
SIMカード発行料
タイプD 433.4円
タイプA
446.6円
eSIM 220円

他社からMNP転入する場合は、契約している携帯会社でMNP転出手数料がかかる場合もあるので事前に確認しておきましょう。

IIJmioの「ギガプラン」にMNPする前に知りたい!よくある質問4つ

ギガプランにMNPする前に、みなさんがよく疑問に思われる4つのことについて確認しておきましょう。

1.対応機種は何がある?

IIJmioには動作確認端末が400種類以上あります。

キャリアの代表的な端末は使うことができますが、詳しくは公式サイトで検索してみてください。

2.速度制限はある?

契約しているデータ容量を使い切ると、速度制限がかかり翌月まで通信速度が300kbpsまで低速化します。

また、直近3日間で366MB以上のデータ通信を行うと、一時的に速度制限がかかります。

容量を追加したい場合は、1GBにつき220円でパケットチャージが可能です。

3.キャリアメールは使える?

ギガプランではキャリア(ソフトバンク、au、ドコモ)のメールは使うことができません。

メールサービスを使いたい方は、Yahoo!メールやGmailなどのフリーメールを使うのがおすすめです。

4.テザリングはできる?

端末がテザリングに対応していれば、ギガプランでテザリングすることができます。利用料は無料です。

eSIMで利用する際も、テザリングの利用が可能です。

ただ、テザリングを利用しているときもデータ通信量がカウントされることは覚えておきましょう。

まとめ

IIJmioの新料金プラン「ギガプラン」は格安SIMやキャリアと比較しても激安で、これからMNPを考えている方にはおすすめできるサービスです。

対応機種も多くMNP転入の手続きも簡単です。

契約期間がなく、解約金もMNP転出手数料も無料なので、初めて格安SIMにMNPする方も気軽に契約することができます。

この記事がみなさんの格安SIM選びの参考になれば嬉しいです^^