ピカラ光を解約する時、どのような手順で手続きするのか気になりますよね。
また、解約金がどのくらいかかるのか心配な方もいると思います。
この記事では、ピカラ光の解約の手順、解約にかかる費用、解約金を0円にする方法について解説します。
ピカラ光の解約を検討している方は参考にしてみてください^^
ピカラ光の解約の手順
まず、ピカラ光の解約は3つのステップで完了します。
解約の手順は次のようになります。
ステップ1.ピカラ光に電話で解約を申し出る
ピカラ光の解約は、電話でのみ受け付けています。撤去希望日の1週間~10日以上前に連絡するようにしましょう。
ピカラ サービスセンター
電話番号:0800-100-3950
受付時間:平日9:00~21:00 土日祝9:00~19:00
※通話料無料、携帯電話・PHSも可
インフォメーションダイヤルに電話をするとガイダンスが流れるので、②(ピカラサービスをすでにご利用中のお客さま)をプッシュし、その後②(解約のお手続き)をプッシュします。
解約の連絡は、撤去を希望する日から1週間から10日以上前にするようにしましょう。そうすることで、希望日に撤去工事を行いやすくなります。
ステップ2.撤去工事
撤去の方法は、「屋内残置」「軒先残置」「引込線全撤去」の3つがあります。
屋内残置 | ![]() | 宅内に設置された回線終端装置のみを撤去する方法で、屋内に引き込まれた光ケーブルは残す方法 |
軒先残置 | ![]() | 宅内に設置された回線終端装置と屋内側の光ケーブルを撤去し、軒先側の光ケーブルは残す方法 |
引込線全撤去 | ![]() | 軒先残置は、です。引込線全撤去は、回線終端装置も光ケーブルも全て撤去する方法 |
持ち家の戸建てであれば建物の所有者は自分なのでどの撤去にするか自分で決めることができますが、マンション・アパートなどの集合住宅の場合は、管理会社(建物のオーナー)の意向により撤去工事の方法が決まります。
借家の場合は、事前に所有者へ確認するようにしましょう。
ステップ3.レンタル品を返却する
撤去工事を行わない場合で、ピカラ光からレンタルしている機器がある場合は、ピカラ光に返却が必要です。
注意!テレビサービスについてはケーブルテレビの会社に連絡が必要
また、テレビについては契約しているケーブルテレビの会社に解約の申し出が必要です。
光テレビはピカラに解約を申し出るだけでは自動的に解約にならないので気をつけましょう。
ピカラ光の解約金はどれくらい?
ピカラ光は通常料金よりも長期割引コースを利用した方が安いので、ほとんどの人が「ステップ2コース」「でんきといっしょ割コース」「フラットコース」「フラットでんき割コース」を契約していると思います。
この4つのコースは2年契約で、契約期間が満了する前に解約すると利用期間に応じて解約金と解約手数料がかかります。
解約金 | ~15ヶ月:35,000円 16~24ヶ月:10,000円 |
解約手数料 | 1~24ヶ月:10,000円 |
15ヶ月以内に解約すると最大で合計45,000円と超高額な費用がかかるので注意が必要です。
解約金・解約手数料をかけないためには、契約満了月(24ヶ月目)で解約するようにしましょう。
契約満了月(24ヶ月目)で解約すれば、解約金も解約手数料もかかりません。
2020年9月以前に契約している場合
2020年9月に新料金プランがスタートし、それと同時に解約金に関する取り決めも変更になりました。
2020年9月より前にピカラ光を契約している方は、先ほどご紹介した解約金とは少し異なります。
長期割引制度である、
- ステップコース5(5年契約)
- ステップコース3・フラットコース(3年契約)
- 通常料金(最低利用期間2年)
それぞれに解約金の設定が異なるため一つ一つ解説していきます。
ステップコース5の解約金
ステップコース5を契約している場合、利用期間に応じて以下の解約金がかかります。
利用期間 | 解約金 | |
ステップコース5 (5年契約) | ~15ヶ月 | 35,000円 |
16~108ヶ月 | 15,000円 | |
109ヶ月~ | 10,000円 |
ピカラ光を解約すると必ず解約金がかかるわけではなく、更新期間である契約満了月(=60ヶ月目)に解約すれば解約金は0円です。ただ、更新期間(60ヶ月目)以外の月に解約する場合は解約金が発生するので注意しましょう。
- 例)2020年4月~2025年3月までの5年契約の場合
→契約満了月である2025年3月に解約すれば解約金は0円 - 例)ステップコース5を3年間利用して解約する場合
→利用期間は36ヶ月(3年)なので、解約金は15,000円
ステップコース5の契約期間は5年なので、60ヶ月目に解約しない場合は、次に解約金を0円で解約できるタイミングは5年後になります。
ステップコース5で解約金が10,000円になるまでは、9年1ヶ月(109ヶ月)かかるということになります。(長いですね…)
ステップコース3・フラットコースの解約金
ステップコース3・フラットコースの解約金は次の通りですが、ピカラ光を解約すると必ずかかるわけではありません。
利用期間 | 解約金 | |
ステップコース3 フラットコース (3年契約) | ~15ヶ月 | 35,000円 |
16ヶ月~ | 10,000円 |
更新期間である契約満了月(=36ヶ月目)に解約すれば解約金は0円です。ただし、更新期間(36ヶ月目)以外の月に解約する場合は解約金を支払わなければいけません。
- 例)2020年4月~2023年3月までの3年契約の場合
契約満了月である2023年3月に解約すれば解約金はかかりません。
ステップコース3・フラットコースは3年契約なので、36ヶ月目に解約しなかった場合、次に解約金を0円で解約できるタイミングは3年後になります。
通常料金の解約金
ス通常料金の解約金は次の通りですが、ピカラ光を解約すると必ずかかるわけではありません。
利用期間 | 解約金 | |
通常料金 (最低利用期間2年) | ~15ヶ月 | 35,000円 |
16~24ヶ月 | 10,000円 |
通常料金は最低利用期間2年なので、2年(24ヶ月間)経過後の25ヶ月目以降ならいつ解約しても解約金はかかりません。ただし、最低利用期間である2年間(24ヶ月間)以内に解約すると解約金が発生します。
ピカラ光の解約にかかるその他の費用
ここまでご説明してきたのはピカラ光のネットの解約金のことですが、ピカラ光を解約する際はそれ以外にも費用が発生する場合があります。発生する可能性がある費用は次の3つです。
- ネット撤去費用
- 光電話解約金
- 光テレビ解約金
それぞれ見ていきましょう。
ネット撤去費用
解約時には回線設備の撤去のための工事を行う場合があります。撤去費用は、撤去の方法によって次のように異なります。
屋内残置 | 軒先残置 | 引込線全撤去 | |
撤去の方法 | ![]() | ![]() | ![]() |
撤去工事費 | 0円 | 5,000円 | 10,000円 |
※画像はピカラ光公式HPより
ただし、徳島市・高知市・松山市・高松市以外のエリアの方は、各ケーブルテレビ会社によって撤去費用が異なります。
光電話解約金
ピカラ光のネットのオプションとして契約できる「光電話」。
光電話の最低利用期間は1年間で、1年以内に光電話(ピカラ光)を解約すると、解約金として5,000円がかかります。
光電話解約金 | 1年以内の解約で5,000円 |
1年以上光電話を利用すれば、解約金はかかりません。
光テレビ解約金
ピカラ光の光テレビは、ピカラ光の提供元であるSTNetが独自で提供しているのではなく、STNetが提携しているケーブルテレビの会社が提供しています。契約するケーブルテレビの会社はお住まいの地域によって異なるため、光テレビの最低利用期間や解約金などについても、契約しているケーブルテレビによって異なります。
例えば、高松エリアでテレビサービスを提供しているCMSの場合は、最低利用期間が1年で1年未満の解約には次の解約金がかります。
解約金 | ||
戸建て | 半年以内 | 20,000円 |
7ヶ月以上1年未満 | 10,000円 | |
マンション | 1年未満 | 10,000円 |
上記はあくまでも例なので、詳細は契約しているケーブルテレビの会社に確認するようにしましょう。
ピカラ光の解約金を0円にする方法
解約金は高額なので、できる限り安く済ませたいと思っている方も多いのではないでしょうか。ピカラ光の解約金を0円にする方法は次の通り2つあります。
- 契約期間を満了して解約する
- 解約金を負担してくれるネットに乗り換える
ピカラ光の各プランには契約期間が設けられていて、契約期間を満了していれば解約金0円で解約することができます。解約する時はまずはここを目指しましょう。
ただ、これは解約時期をうまく調整できた場合の話で、急な転勤による引っ越しなどの場合は解約時期を更新期間に合わせられないこともあります。また、賃貸住宅に住んでいる場合、撤去工事費がかかるかかからないかは大家さんや管理会社次第のため、自分で選ぶことができません。
そんな時におすすめなのは、「ソフトバンク光」のように乗り換えキャンペーンを実施しているインターネットに乗り換えることです。ソフトバンク光では、他社のネットの解約時に発生した解約金を10万円まで負担してくれる「乗り換えキャンペーン」を実施しています。
また、「auひかり」のように、申し込み時のキャッシュバックが高額(52,000円)なネットに乗り換えれば、ピカラ光の解約で発生した解約金をキャッシュバックでカバーすることができます。
解約金も撤去費用も10万円まで負担してくれる「ソフトバンク光」
※公式サイトより
ソフトバンクが提供しているソフトバンク光では、「あんしん乗り換えキャンペーン」を実施しており、他社のネットを解約する際に発生した解約金や撤去費用を最大10万円まで負担してくれます。工事費もキャンペーンで実質無料です。
ソフトバンク光ではソフトバンクのスマホとのセット割「おうち割 光セット」が組めるので、ソフトバンクユーザーはスマホ代が毎月500~1,000円割引になります。しかも同居の家族だけでなく離れて住む家族や同棲中の恋人、シェアハウス仲間まで最大10回線が割引対象です。
戸建て | マンション | |
提供エリア | 全国 | |
回線速度 | 1ギガ | |
月額料金 | 5,200円 ※5年契約で4,500~4,700円 | 3,800円 |
契約事務手数料 | 3,000円 | |
工事費 | →キャンペーンで実質無料 | →キャンペーンで実質無料 |
契約期間 | 2年(自動更新) | |
解約金 | 9,500円 | |
スマホ割 | ソフトバンク(おうち割 光セット) |
戸建ての月額料金は5,200円ですが、光テレビつきで5年契約をすると4,500~4,700円で使えます。
ソフトバンク光では、開通までの間にソフトバンクから無料でWiFiを借りられる「開通レンタル」のサービスも提供しています。必要な人は利用してみてください。
ソフトバンク光では、あんしん乗り換えキャンペーンで違約金を還元してもらえるのに加えて、株式会社NEXTという正規代理店で申し込むと56,000円のキャッシュバックももらえます。
- ソフトバンク光のメリット
・乗り換えの際に違約金を10万円まで負担してくれる
・代理店で申し込むとキャッシュバックが高額
・開通前に無料でWi-Fiを借りられる - ソフトバンク光のデメリット
・auスマホとのセット割がない
高額なキャッシュバックがもらえる「auひかり」
※公式サイトより
KDDIが提供しているauひかりでは「新スタートサポート」という乗り換えキャンペーンを実施していますが、残念ながらピカラ光は対象外です。が、正規代理店経由で申し込むと最大52,000円のキャッシュバックがもらえます(マンションは最大47,000円)。これだけ高額なキャッシュバックをしている回線はなかなかないですし、ピカラ光の解約金や撤去費用の大部分を賄うことができます。なお、キャッシュバックをもらうためにはプロバイダにSo-netかBIGLOBEを選ぶようにしましょう。
戸建て | マンション | |
提供エリア | 全国 ※東海(静岡・岐阜・愛知)、中部(長野)、関西(滋賀・三重・和歌山・京都・奈良・大阪・兵庫)の戸建てと沖縄はエリア外 | |
回線速度 | 1ギガ | |
月額料金 | 4,900~5,100円 | 3,400~5,000円 |
契約事務手数料 | 3,000円 | |
工事費 | ||
契約期間 | 3年(自動更新) | 2年(自動更新) |
解約金 | 15,000円 | 7,000円 |
スマホ割 | au(auスマートバリュー) |
auひかりはピカラ光と同じくauのスマホとのセット割「auスマートバリュー」が使えます。スマホ代が毎月500~2,000円割引になり、同居の家族と離れて住む50歳以上の家族なら最大10回線まで割引対象です。
月額料金は戸建ては1年目は5,100円、2年目は5,000円、3年目以降は4,900円です。マンションは建物によって月額料金が決まります。
工事費は戸建ては625円の60回払い、マンションは1,250円の24回払いですが、毎月同額の割引が入って実質無料になります。ただし、分割払いの期間中にauひかりを解約すると、工事費の残債を請求されてしまいます。
auひかりは地デジが見れないので、地デジが見たい場合は別のサービスを利用する必要があります。また、戸建ての解約時の撤去費用が28,800円と高いので、解約の際は注意するようにしてください。
- auひかりのメリット
・プロバイダが4社から選べる
・キャッシュバックが高額 - auひかりのデメリット
・地デジが見れない
・戸建ての解約時の撤去費用が高い(28,800円)
ピカラ光の解約に関する疑問を解決!
Q1.解約月の月額料金は日割りになりますか?
解約日に関係なく、月額料金は日割りにならないので1ヶ月分の料金が請求されます。
オプションについても同様に、1ヶ月分の料金が請求されます。
Q2.引っ越しが決まりました。ピカラ光は解約になりますか?
引っ越し先がピカラ光の提供エリア内の場合は、引っ越し先でも引き続きピカラ光を利用できます。
引っ越し先がピカラ光のエリア外の場合は、ピカラ光は解約することになります。

Q3.解約に際して固定電話の手続きは必要ですか?
NTT西日本が発番している電話番号をお使いで、ピカラ光の契約時に番号ポータビリティを行った場合は、次の手続きが必要です。
- 解約後にNTTの固定電話(加入電話)を使う場合
→「116」または「0120-2000-116」」にNTTを利用する旨をれんらく - 解約後にNTTの固定電話を利用しない場合
→利用中の電話番号は消滅します
(STNetからNTT西日本に番号廃止の手続きをします)
まとめ
いかがでしたか?
ピカラ光の解約方法は、ピカラに電話をかけて、場合によって撤去工事と機器の返却を済ませれば完了です。
意外と簡単!と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
解約金はネットの他にも光電話の解約金や光テレビの解約金があるので、解約金が発生するかどうか確認しておくことをおすすめします。
万が一解約金が高額になってしまった場合は、ソフトバンク光のように乗り換えキャンペーンを実施しているインターネットへの乗り換えがおすすめです。
auひかりのように、申し込み時に高額なキャッシュバックをもらえるインターネットもおすすめです。
この記事を参考に、皆さんがピカラ光をスムーズに解約できたら嬉しいです^^