四国エリアで人気のインターネット「ピカラ光」。
第3者機関の顧客満足度調査でも1位を獲得していますし、利用者の評判も良いので、「ピカラ光ネットの料金はどのくらいなんだろう」「どんなメリットがあるのかな」と興味を持っている人も多いと思います。
そこでこの記事では、ピカラ光ネットの月額料金を戸建て・マンション別に解説し、6つのメリットをご紹介します。
ピカラ光ネットが気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください^^
ピカラ光ネットの月額料金
まず、ピカラ光ネットの月額料金は、住んでいる建物が戸建てかマンション・アパート(以下マンション)かによって異なります。
それぞれのピカラ光ネットの月額料金を見ていきましょう。
戸建て | マンション | ||
通常料金 | 5,200円 | 4,000円 | |
auスマートバリューなし | ステップ2コース | 1~2年目:4,500円 3~4年目:4,400円 5~6年目:4,300円 7年目~:4,200円 | 1~4年目:3,400円 5年目~:3,280円 |
でんきといっしょ割コース (四国電力を利用中) | 4,200円 | 3,200円 | |
auスマートバリューあり | フラットコース | 4,900円 | 3,700円 |
フラットでんき割コース (四国電力を利用中) | 4,800円 | 3,600円 |
ピカラ光ネットの通常料金は戸建てで5,200円、マンションで4,000円なので平均的です。ですが、2年の自動更新つきの契約を結ぶと長期割引が入って月額料金が安くなります。
auスマホとのセット割「auスマートバリュー」に加入しない方は、「ステップ2コース」または「でんきといっしょ割コース」を選びましょう。どちらも格安の料金で利用できます。「でんきといっしょ割コース」は四国電力の電気をお使いの方が申し込めます。
auスマホとのセット割「auスマートバリュー」に加入する方は、「フラットコース」または「フラットでんき割コース」になります。「ステップ2コース」や「でんきといっしょ割コース」よりは料金は高めですが、「auスマートバリュー」で毎月スマホ代が最大2,000円割引になります。四国電力の電気をお使いの方は「フラットでんき割コース」を選びましょう。
プロバイダ料はかかる?
光回線で最もメジャーなフレッツ光ではネットの月額料金の他に「プロバイダ料」が発生するので、ピカラ光も同じなのでは?と疑問を抱いている人もいるかもしれません。ですが、ピカラ光ネットはプロバイダ料込の月額料金となっていますのでプロバイダ料は発生しません。
ちなみに開通月の月額料金は無料なので、開通月の日割りの月額料金もかかりません。
ピカラ光ネットの6つのメリット
ピカラ光ネットの月額料金について見てきましたが、ピカラ光ネットを使うとどんなメリットがあるのか気になりますよね。メリットは主に6つあります。それぞれ見ていきましょう。
メリット1.月額料金が安い
ピカラ光ネットは通常料金は平均的と言ってもいい金額ですが、5年や3年の長期割引が適用されると月額料金はかなり安くなります。
人気の光回線と比べるとどうなのか比較してみましょう。
戸建て | マンション | |
ピカラ光 | 4,200~4,900円 | 3,280~3,700円 |
ソフトバンク光 | 5,200円 | 3,800円 |
ドコモ光 | 5,200円 | 4,000円 |
auひかり | 4,900~5,100円 | 3,400~5,000円 |
フレッツ光 | 5,500円 (4,300円+1,200円) | 4,050~5,150円 (2,850~3,950円+1,200円) |
※フレッツ光はプロバイダにOCNを選んだ場合
他の回線と比べるとピカラ光は安いというのは間違いないですね。ピカラ光は顧客満足度調査で四国エリアの1位を獲得しているネットですが、この月額料金の安さなら納得だと思います。
ちなみにフレッツ光が高いのは、ネット料金に加えてプロバイダ料(上記の表では1,200円の部分)がかかるからです。ピカラ光ネットの月額料金にはプロバイダ料が含まれているため、フレッツ光よりも割安となっています。
メリット2.auスマートバリューでスマホ代が割引
auのスマホ(ケータイ、タブレットを含む)とピカラ光ネットをセットで利用すると、「auスマートバリュー」が適用されて毎月のスマホ代が500~2,000円割引されます。ピカラ光ネットの契約者のスマホだけでなく、同居の家族や離れて住む50歳以上の家族も割引対象になります。最大10回線まで割引対象になるので、家族にauユーザーが多いほどお得です。
割引額は契約しているプランによって異なるので、下の表でチェックしてみてください。
新規受付を行っているプラン
プラン | 割引額 | |
ピタットプラン 5G ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN) | 1GBまで | 割引対象外 |
1GB超~7GB | 500円割引/月 | |
データMAX 5G ALL STARパック データMAX 5G テレビパック データMAX 5G Netflixパック データMAX 5G データMAX 4G LTE テレビパック データMAX 4G LTE Netflixパック データMAX 4G LTE タブレットプラン20 | 1,000円割引/月 | |
ピタットプラン 5G(s) ピタットプラン 4G LTE(s) | 2GB超~20GBまで | 500円割引/月 |
カケホ(3Gケータイ・データ付) | 934円割引/月 |
新規受付が終了しているプラン
プラン | 割引額 | |
新auピタットプラン | 1GBまで | 割引対象外 |
1GB超~7GB | 500円割引/月 | |
auデータMAXプラン Netflixパック auデータMAXプランPro auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン20N auフラットプラン7プラスN auデータMAXプラン auフラットプラン20/30 auフラットプラン25 Netflixパック auフラットプラン7プラス auフラットプラン5(学割専用) | 1,000円割引/月 | |
auピタットプランN(s) auピタットプラン auピタットプラン(s) | 2GBまで ※(シンプル)の場合、1GBまでは割引対象外。 | 500円割引/月 |
2GB超~20GBまで | 1,000円割引/月 | |
データ定額1 データ定額1(ケータイ) データ定額1cp | 最大2年間934円割引/月 (3年目以降は500円割引/月) | |
データ定額2/3 データ定額2/3(ケータイ) データ定額3cp ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン LTEフラットcp | 934円割引/月 | |
データ定額5/8/20 データ定額5cp データ定額5/8(ケータイ) LTEフラット ISフラット プランF(IS)シンプル LTEフラット for DATA(m) LTEフラット for Tab/Tab(L) LTEフラット for Tab(i) | 最大2年間1,410円割引/月 (3年目以降は934円割引/月) | |
データ定額10/13/30 データ定額10/13(ケータイ) | 最大2年間2,000円割引/月 (3年目以降は934円割引/月) |
ただし、auスマートバリューを適用させるためにはピカラ光でんわ(月額500円)の契約が必要です。家族にauユーザーが自分1人で割引額が1,000円以上、または家族にauユーザーが2人以上いれば、光でんわの料金を差し引いても十分お得になりますよ。
メリット3.初期費用(契約事務手数料・工事費)が無料
ピカラ光ネットに新規で加入すると、初期費用の契約事務手数料・工事費が無料になります。特に条件はなく、新規で申し込んだ人は全員無料です。
契約事務手数料 | 無料 |
工事費 | 25,000円→無料 |
皆さんも見かけたことがあるかもしれませんが、他の回線でよくあるのは「工事費実質無料」です。実質無料の場合は最初から無料なのではなく、20ヶ月や30ヶ月など長期で使って初めて完全に無料になります。そのため、20ヶ月や30ヶ月の途中でその回線を解約すると、工事費の残債を請求されてしまうんです。
ピカラ光ネットは最初から「完全に無料」なので、いつ解約しても工事費の残債を請求されることはありません。安心ですね。
メリット4.無線LANルーターのレンタル料が無料
※ピカラ光公式HPより
ピカラ光ネットの1ギガサービスと光電話をセットで利用すると、ピカラから無線LANルーターを無料でレンタルできます。
光ネット+光電話 | 光ネットのみ | |
1ギガサービス | 0円 | 月額600円 |
100メガサービス | 月額200円 |
これ1台で2台目のパソコンもスマホもWi-Fi接続できるので、通信料が節約できますね。
しかもこのルーターの規格は「IEEE802.11ac」で、混雑回避の接続方式であるIPv6にも対応しています。なので速度の面でも安心して使えます。
市販の無線LANルーターの場合は接続設定を手動で行う必要がありますが、ピカラ光の無線LANルーターはIDやパスワードの設定をピカラ側が対応してくれるため、自分で接続設定する必要がありません。
なお、ピカラ光の無線LANルーターは市販のもので代用可能です。光電話を契約しない人でauスマートバリュー(光電話の契約必須)にも加入しない人は、市販の無線LANルーターを3,000~5,000円程度で購入した方が割安ですよ。
メリット5.セキュリティ対策ソフトが無料
※ピカラ光公式HPより
インターネットの利用にウイルス対策は欠かせませんが、ピカラ光ネットの契約者は総合セキュリティーソフトの「ノートン」が標準装備されています。
5台まで無料で使え、Windows、Mac、Androidにも対応しているので、家族内で複数台所有しているパソコンやスマホにもインストール可能です。
ウイルス対策ソフトは市販のものを購入すると月額版で毎月500円程度、1年版で4,000円程度かかるので、ネットとセットで提供してもらえるのは助かりますね。
メリット6.Wi-Fi専門「ピカラおたすけ隊」が無料
※ピカラ光公式HPより
Wi-Fiにトラブルがあった時に、ピカラのWi-Fi専門部隊の「ピカラおたすけ隊」が出動しサポートをしてくれるサービスが原則無料で利用できます。例えば、1階に回線終端装置を設置していて2階までWi-Fiの電波が届かない、スマホの速度が遅くなる、というトラブルがあった時に、不具合の原因を調査・診断してもらえます。
以前STNet(ピカラ光の提供元)の社長のインタビューで読んだことがありますが、Wi-Fiのトラブルに関するコールセンターへの問い合わせが増加してきたことをきっかけにサービス化したのがこの「ピカラおたすけ隊」だそうです。最近は自宅でWi-Fi接続しながらスマホで動画を見る人も多いですし、需要があって始めたサービスなので理にかなっていますよね。パソコンやネットに不慣れな人も安心だと思います。
ピカラ光ネットは代理店で申し込むともっとお得!

ピカラ光ネットをもっとお得に申し込むなら、代理店のキャッシュバックをもらうのがおすすめです。ピカラ光正規代理店の株式会社NEXTでピカラ光ネットを申し込むと、25,000円がキャッシュバックされます。
代理店NEXTでは、他の代理店でありがちな「アンケート回答」「書類の記入」といったキャッシュバックのための手続きが不要で、ピカラ光ネットの申し込みの時に振り込み口座を伝えるだけで開通から最短2ヶ月後に自動的に振り込んでくれます。
株式会社NEXTは余計なオプションをつけずにキャッシュバックしてくれると評判も良く、ソフトバンクやKDDIからも何度も表彰されている優良代理店です。
公式サイトで申し込むとキャッシュバック金額は下がってしまうので、お得に申し込みたい人には株式会社NEXTでの申し込みがおすすめですよ。
まとめ
ピカラ光ネットの料金、メリットについて解説してきましたが、いかがだったでしょうか?
ピカラ光ネットは長期割引が適用されるため、auユーザーにとってもauユーザーでない人にとってもお得です。
さらに、工事費が無料、無線LANルーターが無料など、ピカラ光ネットのサービスはとても充実しています。代理店の株式会社NEXTから申し込めば、25,000円のキャッシュバックまでもらえますよ。
ピカラ光のサービスを検討している方にとって、この記事が参考になれば嬉しいです^^
興味がある方は、次の記事も読んでみてください。
↓ピカラ光の評判やメリット・デメリットを知りたい方はこちら

↓ピカラ光のお得な申し込み窓口を知りたい方はこちら
